お掃除ロボットが3千円台!驚きのフォルムとは
家電感が全くないお掃除ロボットが「MOCORO CZ-562」です。3千円台で買えることにもビックリしますが、驚きなのはそのフォルム。モシャモシャした球体が家の中を転げ回ります。隙間にもコロコロと入っていって、マクロファイバーがチリやホコリをしっかり絡め取ってくれるのです。

お掃除ロボットは生き物のような動き
お掃除ロボットは数多くのメーカーから発売されていますが、「MOCORO CZ-562」はひと味違います。何といってもその驚きのフォルムでしょう。
モシャモシャした球体が家中を転げ回り、表面のマイクロファイバーでホコリを取ってくれます。お掃除ロボットを実際に使ってみると、まるで生き物のような動き。ネコのオモチャにもよいでしょう。
電源を入れると15分間、自動で方向転換しながらお掃除。家具の隙間にもコロコロと入っていきます。
愛着が湧いてくるお掃除ロボット
15分間掃除したあとのお掃除ロボットを見てみるとホコリがビッシリ。マイクロファイバーがチリ、ホコリ、髪の毛を絡め取ってくれました。
このお掃除ロボットのカバーは外して洗える仕組み。大きな汚れは専用のお手入れブラシで取ります。
汚れてきたらカバーを取って丸洗いすればOK。なお、カバーはピンク・イエロー・ブラウンの3色展開となっています。使えば使うほど、ペットのように愛着が湧いてくるお掃除ロボットかもしれません。
■「お掃除ロボット」おすすめ記事
お掃除ロボットが3千円台!驚きのフォルムとは
■「掃除」おすすめ記事
エアコンフィルター掃除と内部洗浄を自分でやる
アイリスオーヤマの高圧洗浄機はとにかく小さい
窓掃除はマグネット式クリーナーが便利だった
風呂掃除が簡単!充電式お風呂回転ブラシセット
洗剤革命はホントに浸けるだけで汚れを分解した
ダイソンDC62の吸引力はホントに落ちなかった
ダイソンDC62のモーダーヘッドは水拭きいらず
スイブルスイーパーマックスは用途限定で使う
布団掃除機をハンディクリーナーで自作する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 高い匿名性を備えた「Telegram」の使い方とは? - 2022年5月25日
- 防犯カメラは価格帯でどれくらい性能が違うか? - 2022年5月24日
- 自転車テールライトが振動感知して防犯アラーム - 2022年5月24日