扇風機がサーキュレータに変わるアタッチメント
新型コロナの感染を予防するためには室内の「換気」が重要とされています。とはいえ、そもそも自分の部屋には換気扇が付いていないという人も多いかもしれません。そこで、窓用の換気扇を取り付けて換気を促す方法があります。また、手持ちの扇風機で室内の空気の流れを作ることも効果的。扇風機の風量をアップする方法も紹介します。

扇風機をサーキュレータのような風に
新型コロナの感染予防に室内の換気に注目が集まる中、換気を効率よく行なうための家電として人気が高まっているのがサーキュレータです。強い風を巻き起こし、空気を広範囲に循環させられるのが特徴です。
じつは手持ちの扇風機は、アタッチメントを装着することで、簡単に風を強化できます。風量が「弱」のままでも強い風が出るので、静音でさらに消費電力も抑制。直進性のあるサーキュレーターのような風になるため、換気効率が上がるというメリットもあります。
それが山善の「扇風機アタッチメントYA-U28」です。本体はマグネット式で、扇風機に貼り付けるだけで装着できます。気流を前方向に集中させる設計で、直進性のある風を発生。実勢価格は3,712円です。
換気の悪い部屋には窓用換気扇を設置
建物の構造上、換気の悪い部屋には窓用の換気扇を取り付けて換気を促す方法があります。窓枠に取り付ける“後付けタイプ”は、手軽に設置可能です。
東芝の「窓用換気扇VFW-20X2」は、既存の窓枠にピッタリ取り付けられる設計。そのまま窓を閉めることもできます。窓用エアコンの換気扇版といったところでしょうか。
窓用換気扇を設置すれば、ジメジメした部屋に空気の流れを作ることで、外気を取り込み快適な室内環境を構築できるというわけ。実勢価格は4,730円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 値下げしたNHK受信料より沖縄はもっと安かった - 2025年7月2日
- TVerで「見逃し」を防止するため活用したい機能 - 2025年7月1日
- 職務質問で慎重に対応するべき警察官の見分け方 - 2025年7月1日
- 運運転免許証番号で紛失などで再発行したかわかる - 2025年7月1日
- 災害時はラジオより「防災テレビ」という選択肢 - 2025年6月30日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

100均で見たら即買い「USB扇風機」で暑さ対策
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]