100均ダイソーのペンライトは改造できて本家キンブレより使える
人気ペンライトの「キンブレ」にそっくりなのが、100均ダイソーのペンライト「LEDコンサートライト」です。100均ダイソーのペンライトはキンブレよりも暗めですが、明る過ぎないことが功を奏しライブ会場で使用を止められることもないでしょう。100均ダイソーのペンライトは本家キンブレよりも細めなので、指に3・4本挟むヲタ芸もやりやすい印象です。100均ダイソーのペンライト「LEDコンサートライト」の改造方法を詳しく見ていきましょう。

100均ダイソーのペンライトをカスタム改造
ルイファン・ジャパンの「キングブレードワン・アール(キンブレ)」は、アイドルのコンサートやイベントでよく見かけるペンライトの定番商品。キンブレの実勢価格は2,200円です。
そして、このキンブレにそっくりなペンライトが100均ダイソーの「LEDコンサートライト」。実勢価格は330円です。なお、100均ダイソーのペンライトの電源はLR44電池で、本家キンブレが6個、ダイソーは3個使用します。
キンブレはライムやターコイズなどの絶妙な色合いも含め、15色に光る仕様。一方、100均ダイソーのペンライトは定番色の8色のみです。100均ダイソーのペンライトは内側のラメシートを取り外せるため、もっと粗いラメシートや推しのロゴを入れるなど、カスタム改造が可能なのも見逃せません。
100均ダイソーのペンライトにキンブレにない機能
さらに、100均ダイソーのペンライトは、本家キンブレと違って、カバンの中で誤作動しないように電源が長押しだったり、メモリー機能も搭載しているなど、結構気が利いています。
また、サイリウム式ペンライトといえば「ルミカ」が定番で、最近は防災用としても売られています。そんなルミカにそっくりなのが100均ダイソーのサイリウム式ペンライト「太い光る棒」です。
サイリウム式ペンライトの説明書きによると、発光時間はルミカが10~12時間、100均ダイソーが6~8時間と記載されていますが、測定してみるとダイソーの方が明るく、24時間経過後もまだほんのり光っていました。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 出版社マンガアプリで人気作をお得に最速で読む - 2023年9月27日
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ダイソーのヘッドライトクリーナーで黄ばみ一掃

水切りワイパーなどの洗車グッズはダイソーが吉

ダイソー防犯グッズで窓の補助錠を110円で購入

ペンライトのLEDを増量して大光量化する改造
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]