ダイソー防犯グッズで窓の補助錠を110円で購入
昨今の情勢を受けて、一部店舗で品薄になるほど人気化しているのがダイソーの防犯グッズです。とはいえ、命や財産を守るアイテムだけに、品質が心配という声もあるでしょう。メインの防犯対策は大手メーカー製品で行っておいて、ダイソー防犯グッズを補助的に活用するのが賢い活用法でしょう。

ダイソー防犯グッズにダミーカメラ
「ソーラーセンサーライト」(価格550円)は、人感センサー付きのソーラーライト。センサー範囲は約3mで、防雨型なので屋外設置もOK。LEDは10ルーメンと実用的な明るさです。
「防犯ダミーカメラ[ドームタイプ]」(価格330円)は、ドーム型のダミーカメラ。防犯カメラの補助として、玄関や事務所の出入り口に設置しておきたいダイソー防犯グッズです。LEDが常時点灯し、意外とリアルな仕上がりになっています。
庭先の防犯には、ガーデンライトが便利。「ソーラーガーデンライト(スポットライト)」(価格330円)はソーラー充電式なので、挿しておけば自動で点灯し、夜間の不審者対策になります。不要になったら部品取りにも使えるダイソー防犯グッズです。
ダイソー防犯グッズに窓の補助錠110円
ダイソーにも防犯ブザーは各種ありますが、この「ブザー付きライト」(価格110円)はライト付き。玄関先に置いておけば、押し込み強盗対策や停電時の明かりの確保にも使えます。
ダイソー防犯グッズには定番の窓用補助錠もあります。「サッシ用補助錠 窓ロック ブラック」(価格110円)は、まさに100均ならでは価格が魅力です。
窓の補助錠はサッシの上下に設置することを推奨されていることから、片方をダイソー防犯グッズにするという活用方法もアリでしょう。1個110円なら窓が多くても防犯対策できます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ネズミ捕りの速度取り締まり事前に察知する方法 - 2023年12月8日
- 空き巣が一軒家を狙う時にチェックするポイント - 2023年12月8日
- Flightradar24で航空機の航跡と飛行情報を表示 - 2023年12月7日
- 警察キャリアとノンキャリアの確執はドラマの話 - 2023年12月7日
- エアーバンドをPCで受信するためのアンテナ選び - 2023年12月7日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ダイソーのヘッドライトクリーナーで黄ばみ一掃

水切りワイパーなどの洗車グッズはダイソーが吉

窓の防犯ストッパーは少し開けた状態で施錠可能

800円以下で買えるドーム型のダミー防犯カメラ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]