安物買いの銭失いで買うと損する100均商品は?
以前は「安物買いの銭失い」とも揶揄された100円均一ショップの商品群。最近では他社の人気アイテムのそっくり商品が続々とラインアップ。そのクオリティもだいぶ上がっている印象です。そこで、同じような見た目&同等の機能を持った100均商品をセレクトして、安物買いの銭失いとなるかを確かめてみました。

安物買いの銭失いはキッチンバサミ
魚やお肉を手軽に切れて分解して丸洗いできるキッチンバサミは、いまや台所の必須アイテムかもしれません。パール金属の「キッチンバサミ シンプルベーシック」は、実勢価格516円とお手ごろ価格の人気アイテムです。
そんな人気アイテムとそっくりな100均商品が、ダイソーの「取り外して使える万能ハサミ」。実勢価格は110円となっています。見た目は色も質感もそっくりです。
実際に使ってみると、本家よりも分解しやすい半面、うまくセンターを合わせないと戻らないのが難点です。ギザギザの刃が対象物にしっかり食いつくので、ズレないのはポイント。しかし、やっぱり使い心地は本家が優秀です。安物買いの銭失いの100均商品といえるかもしれません。
安物買いの銭失いのスタンプ式洗浄剤
最近のトイレの洗浄剤といえば、トイレのフチにジェルをくっ付けるスタンプ式が続々とラインアップ。そんな便器に直接スタンプするタイプの洗浄剤が100均にも登場しました。
本家のジョンソンスクラビングバブルの「トイレスタンプ贅沢フレグランス」の実勢価格は133円。一方、ダイソーの「香りのトイレスタンプ式洗浄剤」の実勢価格は110円です。
価格差はほぼありませんが、本家は24日分、ダイソーは42日分。ただし、ダイソーは結構早く流れてしまうので、半分くらいに見積もっておくのがよいかもしれません。これでは、まさに安物買いの銭失いといえるでしょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ブラウザに保存したパスワードの見方とその対策

AMラジオの雑音を消す方法はラジオ本体を回す

電卓として使える秘密の写真アプリはどう開く?

安物買いの銭失いを回避「価格変動チェッカー」
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]