4Kモニター分割表示で4画面にフルHDを表示する
365日24時間モニターを見つめているゲームライターにとって「モニター」は、とても重要なアイテムです。広いワークスペースかつ明るくリアルで高精細な映像を表示でき、高解像度でHDRも必須。さらにゲームもがっつりプレイするため、滑らかな動きを実現するためにリフレッシュレートの高さもポイントです。4Kモニターながら分割表示で4画面にフルHDを表示できる変態モニターを紹介しましょう。

4Kモニター分割表示で4画面にフルHDの違う機器
分割表示で4画面にフルHDを表示できるモニターとなると、40インチクラスの4Kモニターがベストということになります。そんなゲームライターが愛用している、分割表示で4画面にフルHDを表示できる4KモニターがLGエレクトロニクスの「43UN700T-B」です。
分割表示で4画面にフルHDを表示できる4Kモニターの基本的なスペックは42.5インチ/4K/HDR/60Hzと、大型4Kモニターとしては普通です。しかし、この4Kモニターの最大の魅力は分割表示で4画面のフルHDのピクチャーバイピクチャーに対応しているところです。
要は4Kモニターを分割表示して4画面にフルHDを、それぞれ違う機器からの映像を同時に映せるのです。例えばPS5とSwitchとPCと地デジを、4モニター分割表示で4画面に同時にフルHD表示するなんてこともできます。
4Kモニター分割表示で4画面フルHDの視認性
もちろん解像度は4Kなので、モニターを分割表示しても4画面ともフルHD。かつ、サイズも1画面が24インチ相当になるので視認性もバッチリです。この4Kモニターは4分割表示だけでなく、上下2分割や縦2分割にも対応。子画面をワイプのように表示させるPIPにも、分割表示で4画面にフルHDを表示できる4Kモニターは対応しています。
4Kモニターの分割表示や4画面フルHDの入力の切り替えは付属のリモコンで操作できる点もポイント。付属のリモコンで4Kモニターの入力端子や分割表示の4画面フルHDの切り替え、フルスクリーン、入力音声の切り替えなどすべての操作が可能です。
分割表示で4画面にフルHDを表示できる4Kモニターの映像入力はHDMI(4K30Hz)×2、HDMI(4K60Hz)×2、DP、USB Type-Cと少々変則的。分割表示で4画面にフルHDを表示できる4Kモニターには、充電に使えるUSB端子と外部スピーカーなどに接続できる音声出力も付いています。分割表示で4画面にフルHDを表示できる4Kモニターの実勢価格は67,540円です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK割増金がいくらか複雑な計算方法を解説する - 2023年6月4日
- 地方テレビ局YouTube公式チャンネルがおもしろい - 2023年6月4日
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

接続中のWi-Fiパスワードを簡単に表示する方法

4KテレビにB-CASカードが同梱されていない理由

Fire TVホーム画面を広告なしにスッキリさせる

iOS16の画面ロックを強制的に解除してみた結果
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]