コストコ年会費をふるさと納税で済ます寄付額は?
コストコは年会費を支払って会員にならないと入場できないメンバー制。これまで年会費を支払わずに入場する方法がさまざま編み出されてきました。そんな節約派の人に朗報です。ふるさと納税を活用することで、コストコの年会費を無料にする方法があるのです。

コストコ年会費がふるさと納税の返礼品
コストコのある神奈川県川崎市や千葉県木更津市などでは、ふるさと納税の返礼品として、コストコ会員の年会費や更新費に使える「コストコふるさと納税クーポン」を提供しています。
年会費に使えるコストコふるさと納税クーポンは、ゴールドスター会員用とエグゼクティブ会員用などを用意。入会にかかるコストコ年会費や更新費用が、ふるさと納税の返礼品で済ませられます。
ちなみにゴールドスター会員の年会費は4,840円で、エグゼクティブ・ゴールドスター会員は9,900円です。それぞれのコストコ年会費に相当するふるさと納税の寄付額はそれぞれ17,000円前後と33,000円前後となります。
コストコ年会費にふるさと納税クーポン
年会費に使えるコストコふるさと納税クーポンは、指定店舗でクーポンを手続きをする必要があります。このため、コストコ年会費のためのふるさと納税は手続きのできる店舗の自治体を選んで寄付する必要があります。
その一方で、コストコ射水倉庫店(富山県射水市)など一部店舗では、年会費に使えるコストコふるさと納税クーポンの郵送手続きにも対応。コストコ年会費のためのふるさと納税は、そうした店舗を選ぶという選択肢もあります。
コストコふるさと納税クーポンで郵送で年会費の手続きをした後は、コストコ会員証が発行されるので、日本全国にとどまらず世界のどの店舗でも買い物が可能になります。
■「コストコ年会費」おすすめ記事
コストコ年会費4,840円なし無料会員で入場する方法
コストコに会員以外の非会員が入れる仮登録とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日