営業車のテレビ付きカーナビは1台ごとNHK受信料
一般家庭のNHK受信料は、テレビやレコーダーを何台所有していても1契約で済みます。しかし、事業者のNHK受信料は、テレビを設置した一部屋ごとにNHK受信契約が必要です。この規定はカーナビのテレビ機能へも適用され、テレビ付きのカーナビが搭載した自動車を保有する事業者は、台数分のNHK受信料が必要になるのでした。

カーナビNHK受信料は一般家庭は1契約
一般家庭の場合、NHK受信料は世帯ごとに1契約という決まり。テレビやレコーダーを何台所有していてもNHK受信料は1契約でOKです。これは、カーナビのテレビ機能にも適用され、自宅でNHK受信料を支払っていればとくに追加料金は不要です。
しかし、事業者のNHK受信料の契約はちょっと違っています。事業者の場合は「受信機の設置場所ごと」となり、契約条件が一般家庭と違うのでした。
すなわち、事業者のNHK受信料はテレビを設置した一部屋ごとにNHK受信契約が必要という規定。この決まりはカーナビのテレビ機能へも適用され、テレビ付きのカーナビを搭載した自動車を保有する事業者は、台数分の受信料が必要になるのです。
カーナビNHK受信料は営業車の台数分
じつは、営業車のテレビ付きカーナビのNHK受信料について、2010年度に会計検査院が行った調査で明らかになった事例があります。それは、国が100%出資するかんぽ生命の営業車のNHK受信料に関する検査報告でした。
かんぽ生命の営業車1040台のうち1018台がカーナビにテレビ機能を搭載していたため、その台数分のNHK受信契約を締結。2年にわたって支払っていたNHK受信料828万円が必要のない経費と報告されたのです。
かんぽ生命の場合、営業車をリースしていた会社にカーナビのテレビ機能を削除する改造を依頼。それ以降、カーナビがテレビなしとなって営業車分のNHK受信料を支払わずに済んでいます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ネズミ捕りの速度取り締まり事前に察知する方法 - 2023年12月8日
- 空き巣が一軒家を狙う時にチェックするポイント - 2023年12月8日
- Flightradar24で航空機の航跡と飛行情報を表示 - 2023年12月7日
- 警察キャリアとノンキャリアの確執はドラマの話 - 2023年12月7日
- エアーバンドをPCで受信するためのアンテナ選び - 2023年12月7日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

カーナビでNHK受信料が必要になるケースとは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]