NHK集金人がなぜか引っ越すと訪問して来る理由
何度もしつこく家を回り、受信契約を強気で迫るNHKの集金人。引っ越し先にも現れるなど、苦慮している人も多いでしょう。強引な手口によるトラブルも多く、さまざまな人がネットで問題点を指摘しています。しかし、しつこいからといって手をあげたりするのはもちろん犯罪行為です。まずは、NHK集金人の手口を知りましょう。

NHK集金人の多くは職員でなく業務委託
NHKの契約を迫る集金人とは、委託訪問員のこと。NHKの職員ではなく、業務委託された業者のスタッフか個人で業務を請け負う契約スタッフがほとんど。たいていは1人で行動しています。
以前は受信料の集金を実際に行っていましたが、現在は振り込みか自動引き落としなので集金はしません。NHK集金人の業務は、NHK契約の未確認宅から新規受信契約を取ることや滞納分を納めさせることです。
NHK集金人は新規1契約につきいくらという報酬が支払われる歩合制。その額は1契約あたり15,000円といわれています。それとは別に、エリアの家を訪問する度に、契約の成否とは関係なく数十円ずつもらえるとのことです。
NHK集金人はなぜ引っ越し先に現れる
NHK集金人は、委託事業者であることを明記した身分証明書を首にぶら下げ、肩には契約情報を登録する「ナビタン」という情報端末をかけています。端末にその際の訪問情報を入力します。
そんなNHK集金人は「全戸点検」という名のもと、任された地域の未登録宅をひたすら訪問。しかし、半年程度で担当者が変わることが多く、その際に引き継ぎが行われていないケースがほとんどなのです。
このため、事情を説明して契約を拒否してもNHK集金人が再び現れてイチから説明し直し…というパターンがたびたび発生。NHK集金人がなぜか引っ越すと現れるのも、全戸点検によりひたすら訪問が行われているだけなのでした。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

NHK集金人に受信契約を迫られたときのNGワード

NHK集金人が教えてもいない引越先へ現れる理由

しつこいNHK集金人にはどう対応するのが正解?

NHK集金人に受信契約を迫られたときの対応事例
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]