ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

高速道路を途中下車しても料金が変わらない境目とは

ガソリン代を安く抑える鉄則のひとつが「高速道路のSA・PAでは給油しない」というものです。とはいえ、ガソリン給油のために高速道路を途中下車して乗り直すと、高速料金が割高となりかえって高くつくことも…。長距離ドライブに出かける際には、高速道路を途中下車しても料金が変わらないポイントを押さえておくことが肝心です。


高速を途中下車しても料金が変わらない境目とは

高速道路は途中下車すると割高になる

高速道路の通行料金は、ほとんどの区間について途中下車して乗り直すと割高になる仕組みになっています。これは高速道路を途中下車すると、通行料金には利用1回あたり税抜150円が追加されることと、100km以上の長距離走行分には25~30%の割引が適用されるためで、ETC・現金どちらの利用でもこの基本は変わりません。

高速道路のSAよりIC周辺のガソリンスタンドが1リットルあたり5円ほど安い場合、いったんICで途中下車して30リットル給油するとガソリン代が150円安い一方で、同額の利用料金がかかるということ。さらに、距離による割引は高速道路の途中下車でリセットされてしまうため、長距離ドライブでいったん途中下車するとかえって損です。

とはいえ、高速道路を途中下車しても通行料金が変わらないICも全国各地に存在。うまく活用すれば高速道路外で割安にガソリンの給油が可能です。高速道路を途中下車しても通行料金が変わらないICとは、通行料金の計算方法がその前後で変わる地点で、東名高速の東京ICのようにNEXCO3社路線と都市高速の接続ポイントがまず思い付くところです。

高速道路を途中下車しても同額になる

しかし、実は同じNEXCO3社路線であっても通行料金の計算方法が変わる地点があります。例えば、高速道路の関越道を埼玉方面から走行し練馬ICで途中下車し、大泉ICから外環道へ乗り直すと、大泉JCT経由で連続走行した通行料金と同額になります。これは、関越道と外環道の料金が別計算になるためです。

こうした高速道路を途中下車しても通行料金が変わらないポイントは、京葉道路と館山道が接続する蘇我ICなど各地に存在。覚えておくことで高速道路を途中下車してお得にガソリンを給油できるのです。ただし、京葉道路では東関道~京葉道路~館山道のように走行した場合に、東関道と館山道を連続走行とみなす通行料金の特例があり、蘇我ICで高速道路を途中下車すると割高になってしまいます。

また、高速道路を途中下車しても通行料金が変わらない境界ICをガソリン給油に役立ててほしいと、NEXCO東日本が積極的にアピールしている場所もあり、それが道東道の十勝清水ICです。道東道では、通行量が少ない十勝清水以東の通行料金が割安に設定されています。そのため、十勝清水ICで高速道路を途中下車しても通行料金が変わらず、ガソリン給油に活用できるのです。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • コストコ激安ガソリンスタンドを使い倒す裏ワザ
    コストコ激安ガソリンスタンドを使い倒す裏ワザ
  • コストコのガソリン価格が安いって本当なのか?
    コストコのガソリン価格が安いって本当なのか?
  • ガソリンを1円でも安く給油するカードの新常識
    ガソリンを1円でも安く給油するカードの新常識
  • ガソリン代を1円でも安くするなら割引クーポン
    7円/L引きもあるガソリンの割引クーポン入手法

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次