ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ETCマイレージポイントが貯まらない路線とは?

ETCを個人で使っているドライバーであれば、高速道路を利用すればするほどポイント還元される「ETCマイレージ」はぜひとも活用したいところ。とくに、東名高速をはじめとするNEXCO3社の路線ではポイント還元額は最大10%にもなります。ETCマイレージのポイントを賢く貯める方法を紹介しましょう。


ETCマイレージポイントが貯まらない路線とは?


ETCマイレージポイントは登録が必要

ETCマイレージは、あらかじめ登録することにより高速道路の利用料金に応じてポイントが貯まる仕組みです。ETCマイレージは「あらかじめ登録する」ことが重要で、ただETCカードを持っているだけではポイントは貯まりません。

ETCマイレージの登録方法には、Webサイトからと郵送の2種類ありますが、より手軽なWebサイトから行う方法がおすすめです。いずれの場合も、ETCカード番号に加えETC車載器番号とそれをセットアップした自動車のナンバープレート・住所の3点セットが必要。本人か同居家族がETC車載器付きの自動車を持っていないと登録できない仕組みです。

ETCマイレージの登録手続きには、Web利用の場合は約1週間ほどかかり、登録完了後は対象路線を利用するたびポイントが貯まっていきます。ETCマイレージの対象となるのは、NEXCO3社(仙台松島道路を含む)と本四高速に加え愛知県道路公社(一部を除く)・名古屋高速・神戸市道路公社・広島高速・福岡高速・北九州高速の各路線です。


ETCマイレージポイントの還元率に差

ETCマイレージで貯まるポイント数とポイント還元額は、会社により異なります。NEXCO3社と本四高速は「100円につき10ポイント」が貯まり、で還元額は最大「1ポイント=1円」。愛知県道路公社・名古屋高速・広島高速・福岡高速・北九州高速は「100円につき1ポイント」が貯まり、還元額は最大「1ポイント=1円」。神戸市道路公社は「500円につき3ポイント」が貯まり、還元額は最大「1ポイント=2円」になります。

これを還元割合で考えると、NEXCO3社と本四高速は最大10%なのに対して、その他の路線は1~2%になる計算。ETCマイレージポイントのおトク度では、NEXCO3社と本四高速がはるかに上回ります。なお、その他路線には毎月の利用額が5000円を超えた分への追加ポイントがありますが、そこまで利用するドライバーは少数派でしょう。

また、ETCマイレージでポイント還元を申請する際はNEXCO3社分はまとめて計算しますが、その他路線については会社ごとの別計算。例えば名古屋高速と広島高速のポイントを合計して還元することはできません。なお、福岡高速と北九州高速は同じ運営会社なので、両方のポイントを合計し還元額を計算します。


ETCマイレージポイントに対象外路線

もしETCマイレージ対象路線と対象外路線が並行している場合、対象路線を走った方がポイントが貯まる分おトクといえます。例えば、名神高速茨木ICから第二神明道路城北ICまで走行する場合、名神高速→第二神明道路経由と近畿道→阪神高速経由の通行料金はほぼ同じですが、名神高速→第二神明道路経由は全区間分ポインが貯まります。

また、首都圏を横断する場合、都心の首都高速を使わずに外環道や圏央道で迂回した場合、より通行料金が安い首都高速経由と同じ料金になる、という特例があります。

この場合も、首都高速利用分についてはETCマイレージのポイントは付きませんが、外環道・圏央道経由なら通行料金全額がポイント対象になるのです。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。