ゴールデンウィーク中の高速料金が最大50%割引
花粉も一段落して、ゴールデンウイークにはドライブをと考えている人も多いでしょう。しかし、ゴールデンウイーク期間の高速料金はETC休日割引の対象外で、日中は平日と同じ料金のままです。それでは、平日並みの高速料金であれば、最大50%還元になる「平日朝夕割引」は適用となるのでしょうか。

平日朝夕割引で最大50%還元される
NEXCO3社(仙台松島道路を含む)と本四高速がETC限定で実施している平日朝夕割引は、平日の6~9時・17~20時の走行について、月の利用回数に応じて最大100kmの走行分にETCマイレージのポイントで還元をするサービスです。ポイント還元型のため、平日朝夕割引を受けるためにはあらかじめETCマイレージへの会員登録が必要です。
平日朝夕割引のポイント還元率は、月5~9回が30%、10回以上が50%。この還元率はすべての走行について適用され、月11回走行した場合は11回分で50%分のポイントが手に入ります。また、ETCマイレージのポイントで走行した分についてもポイントが貯まるため、平日朝夕割引の場合はポイント還元率=割引率です。
平日朝夕割引の対象区間は、首都圏・関西圏に設定された「大都市近郊区間」と第二神明道路・第二阪奈道路・関門トンネルを除く路線です。大都市近郊区間と平日朝夕割引の対象路線を連続走行する場合、対象路線の最大100km分についてポイント還元を受けられます。
GW中でも平日は平日朝夕割引の対象
ポイント対象時間帯が平日朝夕の通勤時間帯となる平日朝夕割引ですが、ゴールデンウィークやお盆・年末年始の走行が平日朝夕割引の対象となるかどうかという点です。
2025年3月、NEXCO3社と本四高速・仙台道路公社は連名で、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始、シルバーウイークゴールデンウィークに加えて、三連休について、今後ETC休日割引の対象としないことを発表しました。2025年のゴールデンウィークについては、4/26~27と4/29、5/3~6がETC休日割引の対象外です。この期間の通行料金は平日扱いと考えると平日朝夕割引の適用があっても不思議ではありません。
しかし、平日朝夕割引に関する規定は「土曜・日曜・祝日を除く」という内容で記載されています。そのため、ゴールデンウィーク期間中の土日祝日はETC休日割引も平日朝夕割引も適用外。しかし、GW期間中でも土日祝日でなければ平日朝夕割引の対象となるため、あえて平日を選んでドライブした方がお得なのでした。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ゴールデンウィーク中の高速料金が最大50%割引 - 2025年4月29日
- 軍用機も民間機も受ける無線「航空路管制」とは - 2025年4月28日
- 高速道路を走るパトカー内で交わされる会話とは - 2025年4月28日
- 高速料金は財布を忘れても後払いが可能だった? - 2025年4月28日
- USB機器の電流や電圧を測定できるテスターが人気 - 2025年4月27日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

高速道路で50%のETC割引を受けるための手続き
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]