デイリーヤマザキでしか味わえない限定グルメ
山崎製パンの商品は他社のコンビニやスーパーでも売られていることもあり、“誰もが知る慣れ親しんだ味”です。その一方で、デイリーヤマザキなどのヤマザキ系コンビニでしか味わえないグルメがあることはあまり知られていません。一度は味わっておいた方がよい、ヤマザキ系コンビニでしか味わえない限定グルメを紹介しましょう。

デイリーホットは店内調理システム
「デイリーホット」は、デイリーヤマザキの一部店舗に導入されている店内調理システム。競合他社も手作り弁当の販売を始めましたが、パンに関してはヤマザキの独壇場です。
「ベーコンエッグトースト」(価格:200円)は、食パン「ダブルソフト」のフチをマヨネーズでぐるりと囲み、タマゴを落としてトースト。レトロな喫茶店の定番メニューですが、これをコンビニでいつでも買えることに価値があります。
「もち食感揚げ団子(胡麻)」(価格:130円)は、中華点心の胡麻団子に似たパン。中のあんこはたっぷりで、皮のモチモチ感と香ばしさがクセになる一品です。
「パニーニ(ベーコンエッグ)」(価格:248円)は、イタリアのホットサンドイッチ。1枚丸ごと入ったベーコンの満足度が高く、ランチ帯のOLに飛ぶように売れていきます。
デイリーホットは定期的に確認したい
「しっとりフレンチトースト(チョコ)」(価格:341円)は、角切りの食パンにチョコが染み込ませてあり、それを生クリームと別添えのメープルシロップと共にいただきます。店内のどの商品より甘くて幸せになること間違いありません。
「バター香るホイップメロンパン」(価格:202円)は、メロンパンはボソボソして苦手…という人に試してほしい一品。焼き立てのメロンパンは皮はカリカリ、中はフワフワなのです。
デイリーホットは味はもちろんのこと、パッケージ化されていない種類のパンばかりなので、定期的に確認したくなります。店内でパンが焼けるメジャーコンビニはヤマザキのみ。パン好きをつかんで離さない魔力があるのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

デイリーヤマザキでしか味わえない限定グルメ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]