ダンボールハウスで秘密基地をDIYする方法
秘密基地になる個室空間が市販されているといっても価格は数十万円。いきなり買うのは、スペース的にも経済的にもなかなか難しいこともあるでしょう。だったら、ダンボールハウスで秘密基地を作ってみましょう。秘密基地を不要なダンボールを使ってDIYする方法です。

ダンボールハウスで秘密基地
雨に弱いダンボールですが、室内なら相当な強度をもたせることも可能。既に災害時用にダンボールの医療用ベッドや簡易トイレが売られています。ダンボールハウスの秘密基地をDIYするれば、何かと役立ちそうなダンボール工作術も身につきます。
ダンボールハウスの秘密基地を作るための加工手順を紹介しましょう。材料となるダンボールはスーパーなどで入手。大きなものがあれば製作はラクですが、小さくても問題ありません。
壁となる部分は100W×130Hcmと大きいので、小さなダンボールをパッチワークのようにつなぎ合わせて作ります。ダンボールに折れ目がある場合は、その部分に別のダンボールを貼り付けて補強。重ねて貼れる布テープが推奨です。
秘密基地の内部は意外に広々
ドアの部分は切れ込みを入れ切り抜きます。オトナ用なので、少し大きめのサイズ設計です。100均のLEDライトがあったので天井に装着。開閉自在の通気窓も付けました。
バラバラの壁板をテープでつなげ、最後に天井板を貼り合わせればダンボールハウスの秘密基地の完成です。ダンボールハウスの内部は天井まで130cmあるため、意外と広々しています。
ダンボールハウス内に置くテーブルも作りましょう、ダンボールは縦方向に強度があるため、ハニカム構造にしました。天板もダンボール3枚重ねで強度を増しています。
■「秘密基地」おすすめ記事
秘密基地が手に入る「Kakureya」使用リポート

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ETCで1か月間いつでも高速に50%オフで乗る方法 - 2025年4月20日
- 盗難防止用のスマホ監視アプリの実力を検証した - 2025年4月19日
- パトカーに高級車やスポーツカーがあるのなぜ? - 2025年4月19日
- Amazonやらせレビューの「0円仕入れ」手口とは - 2025年4月19日
- 「眼鏡クイッ」で録画を開始するメガネ型カメラ - 2025年4月18日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

秘密基地が手に入る「Kakureya」使用リポート
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]