ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

フィリックスガム当たりの見分け方を箱買い検証

当たり付きでおなじみのマルカワのガム。フィリックスガムやマーブルガムは誰もが一度は食べたことがあるでしょう。そんなマルカワのガムの当たりは、印刷のズレたパッケージを探す「仲間外れの法則」で完全攻略可能です。そこで、フィリックスガムとマーブルガムの当たりの見分け方を紹介しましょう。


フィリックスガム当たりの見分け方を箱買い検証


フィリックスガムの当たりは仲間外れ

当たり付きガムの王道ともいえるのがフィリックスガムです。イチゴ味のフーセンガムは40年以上も前から価格据え置きの1個10円。当たりの紙が入っていれば、もう1個もらえるシステムも変わっていません。

そのフィリックスガムを箱買いして、当たりの見分け方を検証してみました。すると本体裏側の包装紙の接着が荒く、曲がって付いている55個の多数派がハズレ。きちんと巻かれている5個が当たりでした。

大多数のハズレは、包装紙の接合部があからさまにズレて飛び出しています。当たりは赤い包装紙がズレなくキレイに巻かれているのでひと目で分かるでしょう。フィリックスガムは「仲間外れの法則」で完全攻略できます。


フィリックスガムの当たり製造ライン

そもそも「仲間外れの法則」は、当たりの製造ラインとハズレの製造ラインが異なることでおこる現象。フィリックスガムの場合、当たりの紙を封入するプロセスがあるため、製造ラインを変えざるをえないわけです。

同じように、1箱の中に6個の丸いガムが入ったマーブルガムも箱買いして検証しました。すると、11箱に1箱の確率で当たりが入っていました。ただし、いちごのイラストが描かれた表面部分を見比べていても、違いは見つかりません。

マーブルガムの当たりの見分け方は側面の文字部分。「かみおわったら…」の注意書きが、ハズレ箱は端から約5mm。当たりの方は約6mmと、1mmほど開きがあります。1mmの差は目視でも十分に判別可能です。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。