チョコボールの期間限定商品の当たりの見分け方
森永製菓の「チョコボール」は金のエンゼル1枚、銀のエンゼル5枚でおもちゃの缶詰がもらえる当たり付きお菓子の代名詞存在です。現在は「キョロガチャ缶」が当たります。チョコボールは「ピーナッツ・キャラメル・いちご」がレギュラー商品。チョコボールの当たりはレギュラー商品より期間限定商品の方が見つけやすいのです。

チョコボールのエンゼルの印刷ライン
チョコボールのエンゼルが印刷されているのは「くちばし」と呼ばれる、パッケージ本体にある取り出し口を引き上げたサイド部分です。パッケージに直接、エンゼルを印刷していることになります。
すなわち、当たりとはずれのパッケージは別の印刷ラインで製造しなければならないということ。このため、チョコボールのエンゼルは印刷のズレなどパッケージの差異で見分けられるのです。
ただし、メーカー側も当たりを見分けられないような対策を実施しはじめました。はずれのパッケージにも複数の印刷ラインの製品を混ぜ合わせることで、当たりのパッケージを簡単に見分けられないようにしているのです。
期間限定のチョコボールのエンゼル
実際、チョコボールのレギュラー商品である「ピーナッツ・キャラメル・いちご」のパッケージを検証してみたところ、1つの味につきパッケージの種類は何と5種類も存在していました。これではパッケージの差異だけで、簡単にエンゼルを見分けるのは至難の業です。
しかし、レギュラー商品と違って、期間限定商品のチョコボールはそこまでの対策を取っていません。実際、期間限定のチョコボールを検証すると、はずれのパッケージは1種類のみでした。
つまり、チョコボールの期間限定商品は当たりを印刷のズレなどで見分けられるということ。多くのパッケージとは異なる印刷のズレが見つかれば、それは当たりのパッケージということです。現在の期間限定商品は「チョコバナナグミ」です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

チョコボールは当たり判別対策にダミーを封入?

チョコボールの当たりを判別する印刷のズレとは

チョコボールまとめ買いで発見した当たり攻略法
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]