警察ドラマ「止まらないと撃つぞ」の現実度は?
最近でこそ「警察監修」というスタッフが入り、事実に即した設定や展開が見られるものの、一昔前のドラマでは素人目に見てもツッコみたくなるシーンが多くありました。そんな警察ドラマとしてまず思い浮かぶのは『西部警察』。ここではカーチェイスと拳銃の取り扱いに絞ってチェックしてみましょう。
警察ドラマのように車で捜査しない
車で逃走する犯人の確保や暴走族を取り締まるとき、パトカーで追跡することは現実にはあります。しかし、カーチェイスになりそうなときは無線で応援を要請し、要請されたパトカーが先回りして道路を塞ぐのが常套手段です。
大門軍団のように追跡車両に衝突させて、行く手を阻むようなことはしません。車1台といえば数百万円は下りませんし、修理の経費もバカにならないでしょう。そして、その費用は私たちの税金です。
さらにいえば、警察ドラマのように刑事が車を使って捜査をしたり検挙をしたりすることもあまりありません。そもそも所轄に割り当てられたパトカーは数台。しかもそのほとんどは、地域課や交通課が使用します。刑事が使う交通手段はもっぱら徒歩か電車なのです。
警察ドラマの見せ場はありえない
もうひとつ、一昔前の警察ドラマの見せ場といえば、拳銃やライフルを使った乱射シーン。『西部警察』で団長と呼ばれる大門はショットガン(散弾銃)を愛用しますが、日本の刑事に支給されているのは拳銃のみです。
それも犯人逮捕などで必要とみなされるときしか、拳銃の携帯は許されません。常時、携帯できるのは制服を着た警察官だけで。しかも、室内勤務や交通取り締りのときは除外されます。
このため、刑事ドラマでよくある職務質問や町で見かけた容疑者が急に逃げ出したときの「止まらないと撃つぞ!」という拳銃を構えるシーンは、現実にはありえないシチュエーションなのでした。
■「警察ドラマ」おすすめ記事
捜査一課の刑事の仕事はドラマほど派手じゃない
張り込みに面パトが使われるのはドラマだけの話
刑事ドラマの主役に巡査部長と警部補が多い理由
■「警察」おすすめ記事
駐車禁止を警察が取り締まれない「植え込み」
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
駐車禁止違反は苦手!?注意だけの警察官が増加中
警察用語では拳銃はチャカではなく腰道具と呼ぶ
警察用語でやどは留置場で別荘は刑務所のこと
公安警察はデモや集会に私服で必ず張っている
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 可搬式オービスの速度違反は15km/h未満は無視? - 2024年11月22日
- Catchyは仕事も私生活も役立つ文章生成サービス - 2024年11月21日
- NHKメッセージ消去の裏技「録画」が通用する理由 - 2024年11月21日
- 譲渡されたテレビのB-CASカードは申請が必要? - 2024年11月21日
- エンタメ制限突破に使えるVPNサービスはどこ? - 2024年11月20日