ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

スーパーの見切り品で元の価格を確認する方法

スーパーの惣菜コーナーでは、見切り品として値引きされたものしか買わないという人もいるでしょう。ただし、元の価格の上に新しい値札を貼られてしまうと、元の価格が確認できなくなってしまいます。そんな時に知っておきたいのが、スーパーの見切り品で値札をはがさずに元の価格を確認する方法です。


スーパーの見切り品で元の価格を確認する方法


見切り品の元の価格に新しい値札

スーパーでは加工してからある程度の時間が経過すると、見切り品として値引きを行っています。とくに閉店間際のスーパーは見切り品のオンパレード。大幅値引きした商品を買うことができます。

たしかに500円の弁当に250円の値札が付いていれば、ついお得と思いがちです。しかし、そういった消費者心理を突くため、始めからその価格で販売するつもりだった…という可能性もあります。

とくに、見切り品の元の価格の上に新しい値札シールを貼っている場合、元の価格が確認できません。たとえ「半額」と書かれていても、見切り品の値札をはがさない限りはそれが本当かどうかは定かではないでしょう。


見切り品のバーコードに元の価格

見切り品の値札をはがさずに元の価格を確認するには、バーコードの下に書かれた数字を確認すればよいのです。バーコードの種類にもよりますが、たいていは右から2ケタ目が価格の1の位、3ケタ目が10の位、4ケタ目が100の位を表しています。

この数字が見切り品の元の価格というわけです。バーコード横に記載されている数字と、値引かれた販売価格を見比べることで、割引率が正しいかをチェックできるのです。

写真の見切り品では「半額149円」と書かれていて、バーコードの右から2ケタ目を価格の1の位として見たときには「298」でした。たしかに半額です。これが「149」だとしたら、元の価格は半額をアピールするための飾りとわかります。

■「スーパーの見切り品」おすすめ記事
バーコードの読み取り方!本当の価格がわかる!!
スーパーなどで売られているネギトロの作り方
ナイルティラピアは回転寿司ではタイで出る

■「値引き」おすすめ記事
値引き交渉は価格.com最安値のメモを持参する
値引き交渉メモはライバル店と対比させて書く
家電の価格は値切りのマジックワードで交渉する
価格.comの便利ワザ総まとめでさらに安くお得に
閉店セールの情報はTwitterのリアルタイム検索

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。