コストコ入店を会員にならずに達成できる方法まとめ
コストコは会員制の巨大ショッピングセンター。年会費4,000円を支払って会員にならなければコストコには入店できません。しかし、会員にならずにコストコに入店できる方法がいくつか存在しています。会員でなくてもコストコ入店できる「商品券」「仮会員証」などです。会員にならずにコストコ入店できる方法をまとめて紹介しましょう。

コストコ入店が会員でなくてもできる
会員にならずにコストコに入店できるのが商品券を使う方法。商品券は1日入場券として利用できるため、会員と同様に、商品券の利用者に加え大人2名と子ども2名の、最大5名までコストコ入店が可能です。
コストコの商品券は5,000円と1万円の2種類がありますが、いずれもコストコ会員でなくてもおつりが出ます。コストコ入店できる商品券は会員の人に買ってきてもらうほか、ヤフオクなどでも売られています。
コストコに年会費を払わずにタダで入る方法
商品券は会員でなくてもコストコ入店できますが、会計時はコストコ会員価格ではないため5%増しになってしまうのが難点。そこで利用したいのがコストコ「仮会員証」です。
コストコ入店のために会員になって解約
会員がカードを忘れた時にコストコに入店するために発行してもらうのが仮会員証。とはいえ、コストコ入店できる仮会員証の発行には住所、電話番号、生年月日を聞かれる程度です。事前に会員の知人に聞いておけばクリアしてコストコに入店できるでしょう。
コストコに年会費ナシで入れる仮会員証って何?
会員になってコストコに入店して、すぐに解約するという方法もあります。コストコ入店前に会員になって燃会費を支払い、入店して買い物を済ませたら解約するのです。コストコに入店しても会員解約すると支払った年会費が戻ってきます。
解約後1年以内はコストコ会員に再入会が不可ですが、もし1年以内にコストコで買い物したい時は同行する家族や友人が会員になればOK。うまくローテーションすれば年会費を支払わずに何度でもコストコ入店できるでしょう。
コストコ年会費4,400円をタダにする方法!
■「コストコ」おすすめ記事
コストコは年会費がかかるから転売人気ジャンル
カークランドはコストコ転売で大人気のPB商品

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

JAF永年会員向けプレミアム優待の気になる中身

JAF会員優待でバレエや歌舞伎を特別料金で観覧

JAFを非会員で呼び出してその場で入会できる?

CMカットほかABEMAプレミアムの会員6大特典とは
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]