コストコに年会費を払わずにタダで入る方法
会員制の巨大スーパー「コストコ」は年会費が4,200円もかかるため、行きたくても行けない…という人も多いのでは? そんなコストコに年会費を払わずにタダで入る方法があります。それがコストコの商品券を使う方法です。絶対に損をしないその方法を詳しく見ていきます。

コストコに年会費を払わずに入る
巨大スーパー・コストコは、会員制のため店内に入るだけでも年会費が4,200円かかってしまいます。年に数回行く程度では、元を取れるのか怪しいところでしょう。
そんな人にオススメなのが、コストコの商品券を使う方法。ギフト券は1日入場券として利用できるため、会員証がなくてもコストコに入店できるのです。会員と同様に、商品券の利用者に加え大人2名と子ども2名の、最大5名まで入場可能です。
また、商品券は5,000円と1万円の2種類がありますが、いずれも買い物で使い切れなければおつりが出ます。すなわち損をすることはありません。
コストコの年会費なしだと5%増し
会計時は会員価格ではないため5%増しになるとはいえ、小額の買い物なら気にならないレベル。さらに、人気のフードコートでの注文には無関係です。ホットドックもピザも、会員と同じ価格で購入できます。
ギフト券を入手するには、会員の人に買ってきてもらうほか、ヤフオクなどでも売られています。使用期限は設けられていないため、かなり先の買い物予定でも、手に入れておく価値があるでしょう。
ヤフオクで「コストコ 商品券」で検索すると、100件ほどがヒットします。5,000円の商品券が、5,250円ほどで売られていることが多いようです。
■「コストコ年会費」おすすめ記事
コストコ年会費4,400円をタダにする方法!
コストコに年会費ナシで入れる仮会員証って何?
コストコは年会費がかかるから転売人気ジャンル
コストコに会員にならずに入店できる方法まとめ
コストコに年会費を払わずに入場する3つの方法
コストコに非会員でも入場できるプリカが登場
カークランドはコストコ転売で大人気のPB商品
■「タダ」おすすめ記事
ココスのクーポンでドリンクバーを無料にする
コンビニATMの手数料をタダにする方法がある
無印良品で通販の送料を無料にする方法とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
- nasneお引越しダビングアプリで番組ごとに移行 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

コストコ激安ガソリンスタンドを使い倒す裏ワザ

コストコ非会員が生肉など生鮮食品を買う方法

コストコのガソリン価格が安いって本当なのか?

コストコ年会費をふるさと納税で済ます寄付額は?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]