ネット系
ネット通販のお得なテクニックから無料のウイルス対策まで、楽しく安全にインターネットを楽しむノウハウが詰まっています。
X(旧ツイッター)はSNSの中でも匿名性が高いサービスとして知られています。そのため、多くのユーザーが裏アカウント(裏垢)で密かに本音をつぶやいているサービスでもあるのです。しかし、匿名にして[…続きを読む]

メールアドレスとパスワードによる利用登録が必須のサイトで、ふだん使いのメアドを入力するのは気が引けるもの。そんな時に重宝されるのが、一定期間メールを受信できる「捨てメアド」サービスです。じつは[…続きを読む]

「X(旧ツイッター)」は全世界で数億人が使っている巨大SNSです。利用者が多ければ、それだけさまざまな趣味嗜好の人が集まってくるのが世の常。Xでは女性たちが自身のプライベートな画像や動画を投稿[…続きを読む]

Facebookにはたくさんの動画が投稿されていますが、ダウンロード機能はありません。Facebookの動画ページには「動画を保存」の項目がありますが、これはFacebook内に一時保存される[…続きを読む]

X(旧Twitter)は月額368?600円のベーシック会員以上に、動画のダウンロード機能を開放しました。とはいえ、無課金ユーザーでも、外部アプリや支援サイト経由でならダウンロードが可能です。[…続きを読む]

映画・ドラマ・アニメと、クオリティの高いオリジナル作品が充実している有料動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」が人気です。国内シェア1位を独走しています。とはいえ、Netfli[…続きを読む]

Netflixは同居家族とのアカウント共用が認められており(別居している場合はNG)、1アカウントにつき5つのプロフィールを作れます。プロフィールにはロックをかけられるので勝手に自分のプロフィ[…続きを読む]

U-NEXTでは「その他」カテゴリーからオトナ系動画(H-NEXT)を視聴できます。そして「H-NEXT」は視聴履歴が残らない仕様のため、家族とアカウントを共有していても安心です。さらに、ファ[…続きを読む]

イケてる若者たちが写真や動画をアップしまくるInstagram。公式の「保存」機能では、アカウント内のコレクションに追加されるだけでダウンロードできるわけではありません。そこで活用したいのが、[…続きを読む]

ECサイトで購入する際に多くの人が参考にするのが、口コミレビューです。やらせレビューは、その口コミを業者が依頼してサクラに書き込んでもらうこと。多くのECサイトではやらせレビューが横行したため[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]