ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

警察

ネズミ捕りの速度違反から逃げることはできる?

ネズミ捕りは、警察による有人式のスピード取り締まり。じつにスピード違反の半分以上がネズミ捕りによって検挙されています。ネズミ捕りで気になるのが、スピード違反から逃れられたりできるかどうか。3班[…続きを読む]

警察官の給料は住宅ローン審査がほぼストレート

警察官には国家公務員もいますが、そのほとんどは地方公務員。つまり、小中学校の教員や役所の事務職と同じ公務員なので、圧倒的な高給取りとは思えません。しかし、実際はその収入以上に警察官ならではの手[…続きを読む]

オービスの主流「LHシステム」のLHは何の略?

無人式の自動速度取り締まり装置「オービス」は時代とともに進化し続けています。そしていま、オービスの主流となりつつあるのが「LHシステム」です。路上のアーチに設置されたCCDカメラと赤外線ストロ[…続きを読む]

駐車違反が注意だけで済まされるケースがある!?

駐禁の標識がないから路駐しても大丈夫と思ったら駐車違反で痛い目に遭うかもしれません。駐禁の標識がなくても、交差点から5m以内など駐車違反となる区域があります。そんな駐禁(駐車違反)の取り締まり[…続きを読む]

スピード違反の赤キップと青キップの違いとは?

スピード違反の取り締まりは大きく分けて2種類あります。現場で直ちに違反キップを切るケースと、後で呼び出して違反キップを切るスタイルです。ただし、違反キップには赤キップと青キップが存在しています[…続きを読む]

運転免許証の偽造には市販プリンターが使われる

身分を証明するものとして、最も信頼性が高いのはやはり運転免許証でしょう。運転免許証は日本国内ではあらゆるシーンで身分を証明できる黄門様の印籠のような存在。だからこそ偽造犯は身分証に使える免許証[…続きを読む]



年末年始に気をつけたいセコイ交通違反ベスト3

交通違反の取り締りを専門とする交通機動隊にはノルマがあります。このため、とくに月末に狙われるのがセコイ交通違反です。気分よく年を越して新年を迎えるためにも、そういったせこい交通違反には気をつけ[…続きを読む]

科捜研が調べる覚せい剤の陽性反応は正確なのか

芸能人による薬物使用事件が後を絶ちません。そんな中、たびたび登場するのが警察の覚せい剤などの違法薬物分析です。科捜研が調べる覚せい剤の陽性反応は本当に正確なのでしょうか? 元埼玉県警科捜研職員[…続きを読む]

駐車違反のカモになる「すぐ移動します」貼り紙

駐車違反を取り締まる駐車監視員も人の子。機械のように任務を遂行しているわけではありません。交通の支障よりも駐禁ステッカーが貼りやすいかどうかが優先されがちです。とはいえ、たまに見かけることのあ[…続きを読む]

交通機動隊が飲酒運転を捕まえるのが好きな理由

交通取り締まりが専門の交通機動隊が、飲酒運転を捕まえる方法は検問だけではありません。覆面パトカーで繁華街や幹線道路を徘徊して、独自のノウハウで怪しいクルマがないかを探しているのです。そんな交通[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]