スマホ系

店や企業にクレームの電話を入れると、後日「いった・いわない」の水掛け論になりがちです。そこで通話録音が必須。ただし、iPhoneは原則として通話録音アプリは使用できません。このため、iPhon[…続きを読む]

アプリは使い方次第でスパイツールにも活用できます。なかでも無料で使えるGoogleの「ハングアウト」はぜひ導入しておきたいコミュニケーションツールです。グループ間のチャットが効率的に行えます。[…続きを読む]

現在地を共有してお互いの居場所を確認できるiPhoneの標準アプリが「友達を探す」です。本来は友達や家族が今いる場所を簡単に見つけるためのアプリですが、使い方次第では、ターゲットを追跡すること[…続きを読む]

スマホの写真撮影といえば大きなシャッター音が周囲に迷惑になることもしばしば。そんなときのためにも、バレずに写真を撮る方法として無音カメラアプリを用意しておきましょう。バレずに写真を撮る方法の無[…続きを読む]

いま話題のVR(virtual reality)は、スマホを装着するVRゴーグルを用意すれば誰でも360度の動画や画像を手軽に楽しめます。そこで、VRコンテンツが無料で楽しめる無料アプリを紹介[…続きを読む]

iPhoneで固定電話と同じ03番号から発信する方法を紹介しましょう。「iPhytter iPhone Edition」は、iPhoneで03ナンバーの電話番号を使えるアプリ。相手には、固定電[…続きを読む]

誤って消してしまったスマホの写真を復活させる方法を紹介しましょう。iPhoneはiOS8以降には削除した写真の復活機能があります。知らなかった人は、消した写真が実際には消えていないこともあるの[…続きを読む]

radiko(ラジコ)が2016年10月に「タイムフリー聴取機能」と「シェアラジオ」の実証実験をスタートさせました。radikoのタイムフリーはラジオ好きにとっては画期的なトピック。ただし、r[…続きを読む]

魅力的なSIMフリースマホに出会えず、なかなか格安SIMデビューをできずにいた人も、ついにその時が来たかもしれません。「i-dio Phone」は3放送に対応したSIMフリースマホ。ワイドFM[…続きを読む]

LINEで友だち登録するときの基本ワザに、LINE ID検索から登録する方法があります。そのためには、まずLINE IDを設定しなければなりません。とはいえ、LINE ID検索を使えば会ったこ[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]