ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ビットコインをリスクなしで無料で入手する方法

ビットコインをリスクなしで無料で入手する方法を紹介しましょう。ビットコインを所持するには、仮想財布(ウォレット)が必要。ソフト(PC・スマホ)・専用ハードウエア・Webなどのタイプがあります。ここでは、日本国内で最もビットコインの取引量が多い取引所「bitFlyer」で口座を開設します。


ビットコインをリスクなしで無料で入手する方法

ビットコインの口座開設の流れ

まずは、ビットコインの口座開設の流れを見ていきましょう。まずはbitFlyerの公式サイトにアクセスし、アカウントを作成。アカウントは「メールアドレス」「Facebookアカウント」「Yahoo! ID」「GoogleID」から選択可能です。

選択したアカウントのメールボックスに仮パスワードが送られてきます。利用規約やプライバシーポリシーを確認し、「bitFlyerをはじめる」をクリック。ログインしたら、「まずは取引時確認の入力からはじめる」をクリックします。

個人情報を入力し「登録情報を確認する」→「ご本人情報を登録する」→「続けてご本人確認資料を提出する」を選択。運転免許書やパスポートなど、身分証の画像ファイルをアップします。

続いて「取引目的」「銀行口座情報」を入力。bitFlyerから郵送される転送不要書留郵便物を受け取れば、口座の開設は完了です。なお、取引所へのハッキング攻撃から資金を守るために、「二段階認証の設定」は必ず行っておきましょう。

ビットコインを無料で入手する

ビットコインは値動きが激しいため、いざ自分のお金で購入するとなると気が引けるもの。ならば、まずはビットコインを無料で入手しましょう。ポイントサイト「moppy」では、貯めたポイントをビットコインに交換することが可能です。

ポイントの貯め方としては、moppy経由で資料請求やアンケートの回答、クレジットカード発行などをすればOK。つまり実質、無料でビットコインをゲットできるのです。

bitFlyerに口座を開設したら、続いてmoppyのモバイルサイト(PCは不可)から会員登録を行います。あとはmoppy内のポイントを貯めてビットコインに換金。1ポイント1円換算で、ビットコインには500ポイントから交換可能です。

このほか、bitFlyerでは「おトクにBitcoinをもらおう!」というキャンペーンを実施中。クレジットカードの発行やサービスへの加入などで、その見返りとしてビットコインを受け取ることも可能です。

■「ビットコイン」おすすめ記事
億超えも夢じゃないビットコイン取引の基礎知識
ビットコインをわざわざ決済手段に導入する理由
ビットコインをマイニングで入手する方法とは?

■「小遣い稼ぎ」おすすめ記事
無料宿泊の上にお小遣いまでもらえるホテル!?
カーシェアでクルマを貸して小遣い稼ぎする
小遣い稼ぎならプチユーチューバーを目指そう
車を廃車するならパーツで小遣い稼ぎをしてから

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • コンビニATM手数料無料のネット銀行はどこだ?
    コンビニATM手数料無料のネット銀行はどこだ?
  • ABEMA(アベマ)は基本無料なので使わないと損
    ABEMA(アベマ)は無料が基本なので使わないと損
  • NHK受信料の支払いはじつは「初月無料」だった
    NHK受信料の支払いはじつは「初月無料」だった
  • 無料VPNツール「Proton VPN」で地域制限を突破
    無料VPNツール「Proton VPN」で地域制限を突破

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次