ダイソーで高額転売できるジャンルは「新製品」
100円とは思えないほどの高クオリティ商品が、次々とリリースされる100円均一ショップの「ダイソー」。その人気はメルカリやヤフオク!でも健在で、実際の価格よりも高値で取引されるアイテムも少なくありません。全国各地に店舗があって仕入れがしやすいダイソーで、高額転売できるジャンルは何なのでしょう。

ダイソーの転売は新製品が高く売れる
ダイソーは転売アイテムとして人気があります。全国各地に店舗があって仕入れがしやすく、100円や300円といった低価格なのでまとめ買いも可能だからです。
このようにローリスクで転売できるということもあり、転売ヤーたちがさまざまな商品をメルカリやヤフオク!で出品しています。そんなダイソーで高額転売できるジャンルを調査しました。
転売で高く売れるダイソー製品1位は「新製品」です。ダイソーの新製品は初期入荷が少ないこともあり、品切れになりがち。最近では、YouTuberやまとめサイトなどで新製品が出るとすぐに紹介されるので、ますます需要が増加しています。
ダイソー転売で新製品を短期売り抜け
こうなると再入荷されてもすぐに品切れになるので、高額で取引されるようになるわけです。実際に「センサーライト(スティックタイプ)」の330円×2個は1,280円で出品されていました。
11月頃に発売されたマグネット付きのセンサーライトが、1個あたり310円上乗せで販売されているということ。単品ではなく、2~3個のまとめ売りが多いようです。
直近の新製品では「マグカップ(コカ・コーラ)」「LED電球. 人感・明暗センサー付き」「スピンテールジグ」などが人気。新製品の多くは1~2か月ほどで供給が安定するので、ダイソーの新製品の転売は短期売り抜けが理想とのことです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ダイソーのヘッドライトクリーナーで黄ばみ一掃

水切りワイパーなどの洗車グッズはダイソーが吉

ダイソー防犯グッズで窓の補助錠を110円で購入

ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]