ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した

カメラのメンテナンスに欠かせない「ブロアー」。ブロアーとは、レンズに付いたホコリなどのゴミを空気で飛ばすカメラのメンテナンスの道具。大手メーカー製だと販売価格は千円前後が一般的ですが、100均ショップのダイソーならもちろん110円で手に入ります。ダイソーのブロアーと大手メーカー製を比較しみました。


ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した

ダイソーブロアーとの価格差10倍以上

カメラのメンテナンスに使う「ブロアー」はぶっちゃけ空気が出ればどれも同じなのでは…と思ってしまいますが、実際どの程度の差があるのでしょう。

そこで、100均ショップのダイソーのブロアーと、大手メーカー製のブロアーを比較してみました。比較したのは、カメラ用品メーカーとして知られる「HAKUBA」のブロアーです。

ダイソーの「ブロアー」はもちろん実勢価格が110円。一方のHAKUBAの「ハイパワーブロアープロ KMC-84LRD」の実勢価格は1,653円と、10倍以上の価格差があります。

比較では、まずワンプッシュの空気量を比較しました。そもそもダイソーブロアーはサイズ自体がひとまわり小さいので、ゴミを吹く際に何度もプッシュする必要があります。

ダイソーのブロアーはピンポイント

一方のHAKUBAのブロアーの空気の量は、ダイソーブロアーの約2倍です。素材のシリコンが柔らかいので、本体をブッシュしやすいのもポイントでしょう。

続いて、風の強さと出方をチェックしました。ダイソーブロアーは空気の量が少ないので、あまり広がらずピンポイントで当たっている印象です。

HAKUBAのブロアーは空気量、風の強さともに圧倒的。広い範囲をクリーニングするなら、メーカー製を使う方が断然楽でしょう。検証の結果、確かにメーカー製のブロアーは空気の量や強さが圧倒的でした。

高価なカメラ機材に使う安心感がありますが、一方でダイソーブロアーの10倍の性能かといわれると疑問符が付きます。手頃なカメラであれば、お手入れはダイソーブロアーで十分かもしれません。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • ダイソーの無印良品風の収納アイテムがアツい
    ダイソーの無印良品風の収納アイテムがアツい
  • ダイソー転売で人気が高い手芸アイテム相場価格
    ダイソー転売で人気が高い手芸アイテム相場価格
  • 無印の重なるアクリルケースに似たダイソー製品
    無印の重なるアクリルケースに似たダイソー製品
  • ダイソーカー用品でよかったもの・悪かったもの
    100均カー用品で買ってよかった品・悪かった品

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次