ダイソーで高額転売できるジャンルは「新製品」
100円とは思えないほどの高クオリティ商品が、次々とリリースされる100円均一ショップの「ダイソー」。その人気はメルカリやヤフオク!でも健在で、実際の価格よりも高値で取引されるアイテムも少なくありません。全国各地に店舗があって仕入れがしやすいダイソーで、高額転売できるジャンルは何なのでしょう。

ダイソーの転売は新製品が高く売れる
ダイソーは転売アイテムとして人気があります。全国各地に店舗があって仕入れがしやすく、100円や300円といった低価格なのでまとめ買いも可能だからです。
このようにローリスクで転売できるということもあり、転売ヤーたちがさまざまな商品をメルカリやヤフオク!で出品しています。そんなダイソーで高額転売できるジャンルを調査しました。
転売で高く売れるダイソー製品1位は「新製品」です。ダイソーの新製品は初期入荷が少ないこともあり、品切れになりがち。最近では、YouTuberやまとめサイトなどで新製品が出るとすぐに紹介されるので、ますます需要が増加しています。
ダイソー転売で新製品を短期売り抜け
こうなると再入荷されてもすぐに品切れになるので、高額で取引されるようになるわけです。実際に「センサーライト(スティックタイプ)」の330円×2個は1,280円で出品されていました。
11月頃に発売されたマグネット付きのセンサーライトが、1個あたり310円上乗せで販売されているということ。単品ではなく、2~3個のまとめ売りが多いようです。
直近の新製品では「マグカップ(コカ・コーラ)」「LED電球. 人感・明暗センサー付き」「スピンテールジグ」などが人気。新製品の多くは1~2か月ほどで供給が安定するので、ダイソーの新製品の転売は短期売り抜けが理想とのことです。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- カプセルトイの定番が道路交通ミニチュアセット - 2023年1月30日
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日