FireTVに絶対にインストールすべきアプリ6選
さまざまなメディアストリーミング端末が販売されていますが、圧倒的なシェアを誇るのが、Amazonの「Fire TV」。まず特筆すべきはコスパの高さで、「Fire TV Stick」なら5,000円以下で購入できます。そんなFireTVに絶対インストールしておきたいメディアアプリを紹介しましょう。

Fire TV対応アプリをインストール
Fire TVは単体で動作し、リモコンで家電感覚で操作できるのが大きな魅力です。例えば「Chromecast」は、スマホやPCの画面をミラーリングする仕様。つまり他の端末ありきなのです。
また、Fire TVは5万本以上のタイトルがある「Amazonビデオ」を楽しめるほか、OSがAndroidということもあり、拡張性が高いのもポイント。「YouTube」などの動画アプリはもちろん、他のAndroidアプリをインストールすることも可能です。
Fire TV自体のOSはAndroidですが、不明のソースからのアプリのインストールは基本仕様ではNGになっています。つまり、Fire TV対応のアプリをインストールするのが一般的な方法です。Amazonアプリストアで入手しましょう。
Fire TVアプリで家電ライクな視聴
「YouTube」はいわずとしれた無料動画サイトの王様。Fire TVの付属リモコンで、テレビさながらの家電ライクな視聴が可能になります。「Netflix」は最新の洋画作品に加え、名作のオリジナル続編を配信するアメリカの有料動画サービスです。
「GYAO!」はアニメ・ドラマ・映画・バラエティが視聴可能。無料で利用できるので、Fire TVに入れておいて損はありません。「AbemaTV」はアプリで、オリジナルコンテンツに加え、過去のドラマやアニメなど30チャンネル以上が視聴可能です。
「niconico」は日本発の動画共有サイト。プレミアム会員になると、低画質モードの回避や広告の非表示設定が行えます。「VLC for Fire」はホームネットワーク上にある動画ファイルにアクセスし、Fire TV側で再生するメディアプレーヤーです。
■「Fire TV」おすすめ記事
Amazon Fire TVの機能を強制的に拡張する方法
KODIをAmazon Fire TVにインストールする方法
FireTVとChromecastはココが大きく違っている
■「Amazon」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
Amazonの定期便は1回限りでも10%オフになる
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?
ヨドバシ.comはAmazonより断然お得だった
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通安全対策特別交付金が警察官の温情の理由? - 2022年6月26日
- NHK受信料を払わずにBSメッセージを消す裏ワザ - 2022年6月26日
- 自転車にいきなり赤切符?警視庁が重点地区公開 - 2022年6月26日
- チラシを挟んでクルマを盗む窃盗団が新たに登場 - 2022年6月25日
- オービス通知もドラレコも付いたカーナビアプリ - 2022年6月25日