FireTVで絶対にインストールすべきアプリは?
最強の呼び声が高いAmazonのメディアストリーミング端末「Fire TV」。最大の特徴はコスパの高さで「Fire TV Stick」なら5,000円以下で購入できます。FireTV単体で動作し、リモコンで家電感覚で操作できるのも大きな魅力です。FireTVで絶対にインストールしておくべきメディアアプリを紹介しましょう。

FireTVは動画アプリをインストール
メディアストリーミング端末とは「Hulu」や「YouTube」などの動画配信サービスを、テレビの大画面で視聴できるようになるツール。HDMIでテレビに接続してWi-Fiにつなげれば、ネット動画を簡単にテレビで視聴できます。
そんなメディアストリーミング端末で圧倒的なシェアを誇るのがAmazonの「Fire TV」。本体とAmazonのアカウントがあればすぐに使用できます。ホーム画面にはAmazonビデオの作品がジャンルごとに並び、同じ並びにアプリ欄があります。
FireTVを手に入れたらまずは動画アプリをインストール。FireTV自体のOSはAndroidですが、不明のソースからのアプリのインストールは基本的にNGになります。FireTV対応のアプリをインストールするのが一般的な方法です。
FireTVにインストールすべきアプリ
「Netflix」は最新の洋画作品に加え、名作のオリジナル続編を配信するアメリカの有料動画サービス。日本でも鉄板なので、FireTVにはまずインストールすべきアプリです。「GYAO!」はアニメ・ドラマ・映画・バラエティが視聴できるアプリ。無料で利用できるので入れておいて損はないでしょう。
「AbemaTV」もFireTVにインストールすべきアプリ。オリジナルコンテンツに加え、過去のドラマやアニメなど30チャンネル以上が視聴可能です。
「niconico」は日本発の動画共有サイトのアプリ。プレミアム会員になると、低画質モードの回避や広告の非表示設定が行えます。「VLC for Fire」は、ホームネットワーク上にある動画ファイルにアクセスし、FireTV側で再生するメディアプレーヤーアプリです。
■「Fire TV」おすすめ記事
Amazon Fire TVの機能を強制的に拡張する方法
KODIをAmazon Fire TVにインストールする方法
FireTVとChromecastはココが大きく違っている
■「Amazon」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
Amazonの定期便は1回限りでも10%オフになる
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?
ヨドバシ.comはAmazonより断然お得だった
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 日本一太いうどんが買える群馬県の物産館の魅力 - 2022年8月10日
- 可搬式オービスも探知するユピテル最新モデル - 2022年8月9日
- Lenovoのワイヤレスイヤホンをアリエクで発見! - 2022年8月9日
- コードレスホンに搭載された2つの盗聴対策は? - 2022年8月9日
- いまスマホを月額0円で持つならどこ選ぶべき? - 2022年8月8日