動画共有サイトの違法と合法の境界線はどこ?
動画サイトをとことん楽しむには事前の準備が大事。法律などの基礎知識を身に付けておくことが肝心です。とくに、日本のコンテンツがたくさん見られる海外の動画共有サイトはどこからが違法で、どこまでが合法なのでしょう? 動画共有サイトの基礎知識を紹介します。

動画共有サイトは視聴だけならOK
海外の動画共有サイトには、著作権がクリアではない日本のコンテンツが多数存在します。そのようなサイトを利用する際には、違法と合法のボーダーラインを知っておく必要があります。
結論からいうと、違法なコンテンツでも視聴するのは現在の法律上はOKです。例えば、録画されたテレビ番組が違法にアップされているとして、それを見るだけなら違法になりません。ただし、ダウンロードするのはNGです。
2012年の著作権法改正により、違法コンテンツのダウンロードも規制されるようになりました。違反すると、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金に処されることになります。
動画共有サイトのダウンロードは違法
別の言い方をすれば、著作権者を無視した違法なコンテンツは、アップロードもダウンロードも違法。視聴するだけならいまのところ、法律に抵触しません。
とはいえ、これはあくまで現在の著作権法なので、常に動きを追いながらサイトを利用しましょう。例えば2012年6月に成立した「著作権法の一部を改正する法律」により、テレビ番組や音楽ファイルのダウンロードが違法になりました。
さらに、2014年の著作権法改正により、出版物や電子書籍の違法コピーも2015年1月1日から取り締まられることになっています。
■「動画共有サイト」おすすめ記事
動画共有サイトはどのブラウザを利用する?
■「動画」おすすめ記事
ニコニコ動画をアカウントなしで視聴する方法
動画をダウンロードする際のボーダーラインとは
動画配信が見放題で持ち帰りOKなネットカフェ
デスクトップキャプチャーで見きれないを防止

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
- 防犯カメラは自作キットの活用で擬装性を高める - 2023年6月2日
- NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法 - 2023年6月2日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

DVDコピーが違法になる境目はコピーガード解除

AliExpressで見つけた違法ソフトの詰め合わせ

DVDコピーが違法かどうか見分けるポイントは?

YouTubeでワイプ加工された動画を見かける理由
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]