ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ゲームバーはWindows10標準機能で動画を録画する

有料動画配信サービスのダウンロード機能は一時的なもので、視聴期間を過ぎると自動削除されてしまいます。そんな不満を解決する常套手段が「デスクトップキャプチャ」です。しかもWindows10ユーザーなら、専用のソフトは不要。Windows10標準のキャプチャ機能「ゲームバー」を使うことで簡単に動画が録画できてしまいます。


Windows10標準「ゲームバー」で動画を録画する

ゲームバーのWindows10録画はMP4形式

2012年に改正された著作権法では「コピーガード解除による複製」が制限されています。このため、合法的に動画を保存するテクニックとして知られているのが「デスクトップキャプチャ」です。

デスクトップキャプチャとは、動画が再生されているデスクトップ画面を画像として連続撮影して、動画として保存するテクニック。コピーガードを解除して動画をダウンロードしてはいないため、合法的に動画を録画できるといわれています。

デスクトップキャプチャは、再生しながら録画することになるため「録画時間=再生時間」ということ。なお、Windows10標準機能「ゲームバー」でのキャプチャはMP4形式で保存されます。

ゲームバーはWindows10標準で動画配信不可

Windows10標準機能「ゲームバー」でデスクトップキャプチャする方法は、まずWindowsの設定画面で「ゲーム」を開きます。ここでWindows10ゲームバーの「ゲームバーを開く」と「記録する」のショートカットのコマンドを確認するのです。

動画サービスを開き、録画したい動画をフルスクリーン再生。ここでWindows10ゲームバーの「記録する」のショートカットコマンド「Win」+「Alt」+「G」を入力して、録画をスタートします。なお、録画時間は最長4時間です。

動画の再生が終了したら、Windows10ゲームバーを開くショートカット「Win」+「G」を入力して「全キャプチャを表示」を選択。すると、録画ファイルの一覧が表示されるので、正常に録画されているか確認しましょう。「ファイルの場所を開く」を選択して、ここから任意のプレーヤーで再生することも可能です。

なお、いくつかの動画配信サービスではWindows10ゲームバーによるデスクトップキャプチャの対策を実施済み。プライムビデオやNetflixでは、Windows10ゲームバーで動画を録画しても画面が真っ黒…という報告が届いています。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • ゲームアプリをプレイするだけでお金がもらえる?
    ゲームアプリをプレイするだけでお金がもらえる?
  • ポイ活のゲームアプリ案件でプチバブル到来中?
    ポイ活のゲームアプリ案件でプチバブル到来中?
  • パソコンなしでカートリッジからゲーム吸い出し
    パソコンなしでカートリッジからゲーム吸い出し
  • レトロゲーム「吸い出し」3つのメリットとは?
    レトロゲーム「吸い出し」3つのメリットとは?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次