日テレ公式チャンネルに見応えあるYouTube動画
テレビ局のYouTube公式チャンネルは、ドラマ・ニュース・ギャンブルなどジャンルごとに別チャンネルとして独立させています。ページ内の「チャンネル」をクリックすれば、兄弟チャンネルが一括表示される構成です。YouTuberがメインの他に、サブチャンネルを設けているのに近い戦略でしょうか。

日テレ公式チャンネルは番宣系少ない
かつてテレビ局は自社サイトで動画コンテンツを配信していましたが、今ではYouTubeにも公式チャンネルを開設。アカウント不要で手軽に限定動画などを見られるようになりました。
「日テレ公式チャンネル」はチャンネル登録者数72.9万人。2009年にスタートし、長寿番組となっている『3分クッキング』や独自のエクササイズ動画をアップしています。
日テレ公式チャンネルはいわゆる番宣系は少なく、7~10分の見応えのある動画が多いのが特徴。看板番組の『世界仰天ニュース』『踊る!さんま御殿』などは、見どころをまとめて再編集。気づけば時間が溶けていくほど、充実した内容です。
テレ朝のYouTube公式に制作発表会見
「NHK」のYouTube公式チャンネルは登録者数が385万人。ネットユーザーから受信料を徴収するための布石かは分かりませんが、NHKもYouTubeに進出。現在はウクライナ情勢や新型コロナに関する動画が多く、情報収集に役立ちます。
このほか『NHKスペシャル』のアーカイブ配信や、大河ドラマの見どころがまとめられています。再生リストから一気見できるのも便利でしょう。
「tvasahi」はチャンネル登録者数が49万人です。30秒程度のPR動画が多めですが、その中にドラマやヒーロー戦隊の制作発表会見を発見。テレビではワイドショーで軽く触れるだけなので貴重です。
制作発表会見が、フルで見られるのはYouTubeならではでしょう。俳優たちのドラマ以外の顔が見られるので、ファンならチェックしておきたいところです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
- ツーリングプランは日帰りで2往復できるETC割引 - 2023年9月21日
- ほかより高額報酬案件が多いポイントサイトは? - 2023年9月20日
- NHK受信契約者が死亡したら早めの手続きが肝心 - 2023年9月20日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Huluの日テレ色を前面に出した魅惑のコンテンツ

非公開の「ボールチャンネル」の周波数の発見法

航空祭で使われる非公開「ボールチャンネル」とは

ご当地スポーツが楽しめる地方局のYouTube公式
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]