画像流出を避けるためにやっておくべきこと3つ
かつて世間を騒がせた、ファイル共有ソフトによる画像流出事件。スマートフォンが主流になっている現在は、スマホ向けの新しいサービスが狙われ、知らぬ間に画像が流出するケースが増えています。そこで、画像流出を避けるためにやっておくべきこと3つ紹介しましょう。
画像流出を避けるためのメアド設定
画像流出を避けるためにやっておくべきこと1つめは、登録するサービスごとにメアドを用意することです。例えばYahoo!に登録する場合は「yahoo_only@exsample.jp」のように設定。普段使うメールアドレスへ転送します。
この登録方法のメリットは、メールの振り分けをする時に、どこ宛に届いたメールであるのかで振り分けやすいこと。そして、SPAMが届いた時にどこが情報を売ったもしくは流出したのかが、すぐ分かることです。
画像流出を避けるためにやっておくべきこと2つめは、登録サイトごとにパスワードを用意することです。もしも自分のパスワードが流出してしまったら、同じものを他のサイトで使っているかをハッカーは必ず見ています。
画像流出を避けるためのパスワード
サイトごとにパスワードを変更して覚えるのは至難の業ですが、覚えられるにパスワードにサイト名の略称を組み合わせるのも手。例えば、パスワードが「123456」でサイトがYahoo!ならば「123456Y」などにするのです。
画像流出を避けるためにやっておくべきこと3つめは、2段階認証などの手間を惜しまないこと。代表的なものは、2段階認証やワンタイムパスワードです。
信用できる端末を事前にログインしている端末から指定したり、パスワードを2重に設定したりするものです。ほんの少しの手間で、確実にセキュリティのレベルは上がります。
■「画像流出」おすすめ記事
2ちゃんねる流出画像を入手する定番テクニック
■「画像」おすすめ記事
2ちゃんねる画像を自動巡回で収集する方法
投稿画像を一括ダウンロードできる便利ツール
画像ダウンロードを全自動で行う便利ソフト
Flickrの使い方をマスターして写真をアップ
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA改造で便利機能をまとめて追加する裏ワザ - 2024年10月30日
- NHKのBSメッセージどんな仕組みで消去される? - 2024年10月30日
- 全国に2か所だけある「ETC2.0割引」の路線は? - 2024年10月30日
- TVerで日本全国の地デジローカル番組を見まくる - 2024年10月29日
- NHK受信料を7%オフにする超簡単な手続きとは? - 2024年10月29日