周囲の放射線量を毎日装着する腕時計で測定する
昨今「平和で安全な日本」の根幹を揺るがすニュースが飛び交っています。自分の身は自分で守るしかない今、手に入れておきたいグッズが、周囲の放射線量が測定できる腕時計でしょう。毎日装着する腕時計だからこそ、それまで浴びた放射線量を積算表示することができるというわけです。

積算の放射線量を高精度に把握
福島第一原発の事故で、クローズアップされた放射線量。人間が浴びる自然放射線は年間1.4~2.5mSvとなっています。法律ではそれに追加される人為的な放射線の限度基準値が、年間1mSvという規定です。
そんな目に見えない放射線を計測できるのが、POLIMASTERの「PM1208M」です。本機は、デジタル時計の内部にガイガーミュラー(GM)管を搭載。現場の放射線量が計測できるほか、積算線量の表示も可能です。
線量率の測定はメモリ機能の画面から、MODEボタンをプッシュ。その場の線量率を表示・記録できます。測定単位はμSv/h、mSvです。これまで浴びた放射線量を積算表示も可能。毎日装着する時計なので、高精度に把握できます。
放射線量管理のためのソフト付属
さらにMODEボタンを長押しすると、ベルマークが表示。設定値を超える放射線量になるとアラームが鳴るように設定できます。IP68の防水・防塵で、過酷な環境でも使用できるでしょう。
このほか、放射線量管理のためのソフトウェアも付属。腕時計には赤外線ポートがあるので、パソコンの赤外線ポートと通信できます。シリアル番号をパソコンに登録すれば、数年にわたる被ばく管理が可能です。
この放射線量が測定できる腕時計のスペックは、動作環境が0~45度、線量率測定範囲は0.01~9999.99μSv/h、積算線量の測定は0.001~9999mSvとなっています。電源はリチウム電池で、動作時間は約18か月です。サイズ/重さ:48W×52H×18Dmm/100gです。実勢価格は75,600円となっています。
■「腕時計」おすすめ記事
スパイカメラの腕時計タイプは3千円台で買える

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

積算線量も測定できる腕時計タイプ放射線測定器
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]