イスラム国の目的はイスラム共同体への回帰
シンパが世界中でテロ事件を起こしているイスラム過激派「イスラム国」。彼らの求心力の背景には巧みなメディア戦略があります。イスラム国の目的や戦略について、テロ組織を長年取材してきた軍事ジャーナリスト・黒井文太郎氏にその実態を聞きました。

イスラム国の目的は共同体への回帰
そもそもイスラム国とはどういったグループなのでしょう? イスラム国は、イスラム共同体への回帰を目的とする過激派武装グループです。
イラクとシリアの一部を占領し、2014年に一方的に国家の樹立を宣言しました。捕虜や自分たちに従わない人たちを斬首したり、異教徒の女性を拉致し奴隷として売買するなど残虐な行為を重ねています。
一方、彼らはネット上で主張を発信する現代的な感覚も持っています。特にTwitter、Facebook、YouTubeといったSNSでは、思想に共鳴する若者たちを直接リクルートするなど、人材発掘を目的として利用しているようです。
イスラム国がネットで伝えているメッセージは、1つはイスラム国の活動に参加せよという呼びかけ。もう1つは、自分たちが住む土地で十字軍、つまり異教徒と戦えという内容です。
イスラム国をアピールする目的で映像
ただ、メディアを使ったこうした呼びかけはアルカイダなども行っていました。イスラム国が従来のテロ組織と異なる点は、端的にいえば制作力の高さです。
彼らは宣伝動画を定期的に制作してネットにアップしているのですが、単なる部隊の紹介ではありません。CG、ドローン、編集技術を駆使して「クールなイスラム国」をアピールする目的で映像を作っています。
戦争映画の予告編PVのような臨場感のある映像や、欧米で人気の高い戦闘ゲームに似せた動画もあります。戦争映画を見て戦闘に憧れる心理に似た高揚感を目的としているのでしょう。
また、欧米社会の堕落を説き、イスラム国がいかに理想的な集団であるかをPRする目的の動画も制作しています。プラスのイメージで釣り上げる手法は、世界中のカルト共通のやり方です。
■「イスラム国」おすすめ記事
イスラム国の戦闘員になるルートはほとんどコネ
イスラム国が日本でテロを起こす可能性はある?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ネズミ捕りの速度違反は光電式に誤動作の可能性 - 2023年12月11日
- エアコンに搭載されている便利な隠しコマンド集 - 2023年12月11日
- コピペチェッカー無料プランはどこまでできる? - 2023年12月10日
- 盗聴器発見にはひたすら左回りで場所を特定する - 2023年12月10日
- 空き巣が狙うマンションを決める3つのポイント - 2023年12月10日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

イスラム国が日本でテロを起こす可能性はある?

イスラム国の戦闘員になるルートはほとんどコネ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]