62年ぶりにリニューアル「機動隊出動服」変更点
刑事事件を扱う「刑事部」に対して、事件を未然に防ぐ使命を負うのが「警備部」。そして、警察組織のなかで最多の警察官が配属されているのが、警備部所属の機動隊です。機動隊にとっての制服「出動服」が2018年から刷新。62年ぶりにリニューアルされた機動隊の出動服の変更点を見ていきましょう。

機動隊出動服がより深い紺色を採用
機動隊は警察組織の中でも最多の警察官が配属されていて、警視庁での在籍数は約3000人。これは三重県警全警察官に相当する人数になります。つまり、それだけ機動隊の任務は警備活動の中でも最重要だということです。
機動隊の活動は屋外かつ動きが激しい任務がほとんどなため、通常の制服より動きやすいデザインの「出動服」を着用しています。じつは、その出動服が1956年以来62年ぶりに順次新しいデザインへとリニューアルされています。
新出動服の大きな変更点が、より深い紺色の生地を採用していること。そして、背中に「POLICE」と英字で警察官とはっきり分かるようなプリントがデザインされていることです。また、上衣の両二の腕とズボンの両膝に金色の帯線が縫い込まれています。
機動隊出動服の警察マークは全国共通
上衣については、首部分を保護するパーツが取り付けられるようになったほか、これまで左手二の腕に付いていた警察マークが右腕側に移動しました。なお、この警察マークは、通常の制服に付く各都道府県警のエンブレムとは違っていて、全国共通のデザインとなっています。
また、ズボンにあったポケットのデザインも変わり、それまでサイドにぶら下がるように作られていたものが、両太もも横と両臀部に縫い込みで作られています。結果的に、ズボンはよりスリムなデザインになりました。
さらに画期的な変更点として、女性向け出動服が用意されたことがあります。これまで女性機動隊員は、男性向けに作られた出動服を着用していました。しかし、新たに女性向け出動服が採用されることで、女性機動隊員がよりフィットしたものを選ぶことができるようになっています。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
- nasneのお引越しダビングでデータを丸ごと移行 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

交通機動隊パトカーの特徴を知っておくべき理由

年度末に注意したい「小さな交通違反」ベスト3

年末年始に交通機動隊が取り締まる交通違反は?

機動隊の仕事とは?覆面パトカーも所属する知られざる内情
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]