ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

外出先からスマホで自宅のテレビを視聴する方法

「あのアイリスオーヤマがテレビグッズを?」と意外に思われる人もいるかもしれませんが、2018年に黒物家電ブランドを立ち上げ、テレビとその周辺機器をリリースしてきました。そして2021年7月に登場したのが、この「LUCAステーション」です。屋外でも地方でも自宅のテレビとつながれるアイテムです。


外出先からスマホで自宅のテレビを視聴する方法

LUCAステーションのセッティング方法

アイリスオーヤマの「LUCAステーション」は、ネットワーク専用3波チューナー。アンテナ線をつないだら自宅のWi-Fiルータに接続するだけでセッティングは完了です。

テレビが無い寝室はもちろん、外出先や出張先の地方でもスマホの専用アプリ上で自宅と同じ番組を視聴できるようになります。地デジとBS/110度CSチューナー搭載で、外付けHDDを接続しておけば、録画した番組を再生したり、外出先から録画予約を行うことも可能です。

LUCAステーションの具体的なセッティング方法は、miniB-CASカードを挿してアンテナ線を接続。あとはWi-FiルータにLANケーブルでつなげばOKです。USB接続の外付けHDDは最大2TBに対応します。

LUCAステーションをセットすれば、Wi-Fiもしくはデータ通信ができる環境であれば、地方だろうと海外だろうと、どこにいても地元の地デジがリアルタイムで視聴可能です。iPhoneとAndroidスマホのほか、Windows PCでも視聴できます。

LUCAステーションで出先から録画予約

アプリから自宅のLUCAステーションにアクセス。再生画面の下にあるボタンから地デジ・BS・CSを切り替えられる設計です。スマホを横位置にすると、全画面表示に切り替わります。

アプリからLUCAステーションにアクセスすれば、外出先でも録画番組の予約や視聴が可能です。予約はEPGから行い、視聴中の番組を録りたい場合は右上の赤いボタンをタップすればOK。再生画質は「設定」の「視聴設定」から変更できます。高画質・標準画質・低画質の3つから選択可能です。

LUCAステーションの接続端子はアンテナ線×1、LAN端子×1、USB×1、DC×1となっています。電源はACアダプタ給電。サイズ/重さは36W×118H×118Dmm(スタンドなし)/約205g。実勢価格は30,580円です。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
    NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
  • スマホ監視アプリ「Cocospy」の導入方法と評価
    スマホ監視アプリ「Cocospy」の導入方法と評価
  • スマホで画像がズームできないサイトで強制拡大
    スマホで画像がズームできないサイトで強制拡大
  • NHKにテレビ設置がバレるありがちパターンとは
    NHKにテレビがバレるBSメッセージ消去手続き

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次