スマートくんはAIが危険を知らせるドラレコアプリ
安価な中華製ドラレコを使っているならさっさと買い換えるべきですが、懐事情的にそうはいかない場合もあるでしょう。そんな時に活用したいのがドラレコアプリです。「スマートくん」はシンプル操作の無料のドライブレコーダーアプリ。しかも、AI搭載で運転記録と同時に、周囲の障害物や車両の接近を察知してくれます。

スマートくんがリアルタイムで解析
「スマートくん」はスマホの高画質カメラで捕らえた映像を、AIがリアルタイムで解析。周囲の障害物などを知らせてくれるスグレモノです。現時点ではiOSのみですが、近日中にAndroid版もリリースされるようです。
ドラレコアプリとしては複雑な設定は必要なく、すぐに利用可能。映像は「録画リスト」に記録され、すぐ再生&確認できるため、トラブル時も安心です。
デフォルトの画質は360p。録画時間とのトレードオフになりますが、ドラレコ映像をもしもの時の証拠とするなら720p以上で記録しておきたいところです。
スマートくんのAI危険察知2パターン
スマートくんのAIによる危険察知の通知は「前方車両発進時」と「前方車両接近時」の2パターンに対応。インナーカメラ同時録画機能など、こまかなアップデートも魅力でしょう。
一方で、駐車代、ガソリン代、高速料金、税金…とクルマの維持にはお金がかかるもの。「Drivvo – 車両管理」はそんな維持費をまとめて記録し、支出を視覚化できるアプリです。分析することが支出を抑える第一歩でしょう。
各種費用を記録しておくと、維持費をレポートとして視覚化できます。また、計画的に整備や洗車をすることで、重大なトラブルの防止にもつながるでしょう。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- オービスは何キロでスピード違反を撮影するのか - 2023年12月9日
- 職務質問「拳銃を見せて」と聞いた時の怖い反応 - 2023年12月9日
- アナログ盗聴器が以前より増えている理由とは? - 2023年12月9日
- チョコボールの当たりを見分ける2つのステップ - 2023年12月8日
- ネズミ捕りの速度取り締まり事前に察知する方法 - 2023年12月8日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Netflixのスマートダウンロードで連続再生する

アポ電対策は「応答くん」でおじさんボイス対応

中国のAppleが作る空き巣対策カメラの性能は?

動画保存くんのTwitter「保存して」ダウンロード方法が変更!!
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]