ポイント運用サービスでセーフティに稼ぐ方法
dポイントや楽天ポイントなど、買い物や決済で付与される各種ポイント。買い物で使うと本来の獲得ポイントが減る場合もあるため、とりあえず貯めたまま…という人も多いでしょう。ならば、それらのポイントを「運用」してみるのも手。中には、「Pontaポイント運用」のように投資先に悩むことなく始められるサービスもあります。

ポイント運用で増えたポイントを使う
dポイントや楽天ポイントといったポイントサービスは、専用のポイント運用サービスがあるほか、証券会社と連携して株や投資信託の購入代金にできるサービスも提供しています。
ポイント運用は、株価の動きなどと連動してポイントが増減する運用サービスのこと。実際に株を売買するわけではありませんが、増えたポイントは引き出して使うことができます。
こうしたポイント運用は、証券会社に口座を作る必要がなく、d払いやPayPayといったアプリ内で行える手軽さが魅力です。というわけで、ここでは主要なポイントの運用サービスと連携証券会社を紹介していきましょう。
ポイント運用サービスは、PayPayなら1P、その他は100Pから運用できる設計。余ったポイントをこまめに運用に回せば、数年後に大きなリターンを得られるかもしれません。
ポイント運用でもコースは1種類のみ
例えば「Pontaポイント運用」は、auカブコム証券やSBI証券と連携できるほか、au Payアプリ内でポイント運用が可能です。コースは1種類のみで、auの投資信託「auスマート・プライム(高成長)」に連動してポイントが増減します。
Pontaポイント運用のコースは国内株式30%、海外株式35%、国内債券20%、海外債券15%の配分で投資しているファンドに連動。これ1つで全世界の株式と債券に分散投資できるので、投資先で悩みたくない人には最適でしょう。
Pontaポイント運用はauPayアプリから無料で利用可能です。ポイントの追加・引き出しの手数料は無料ですが、反映は翌営業日となっています。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ナイトビジョンにもなる?中華4Kカメラをテスト - 2025年4月24日
- 高速道路のオービスは何キロオーバーで作動する? - 2025年4月24日
- ETCカードは限度額オーバーでもゲート通れる? - 2025年4月24日
- 充電池を内蔵した電波式音声発信器が登場した! - 2025年4月23日
- 高速道路を速度無制限で走れるパトカー見分け方 - 2025年4月23日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

楽天ポイント運用ならビットコイン投資もできる

PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ

歩くだけでポイントが貯まるアプリは併用で稼ぐ

dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]