CDレコを使ってDVDをスマホ・タブレットで見る
PCを介さず、CDから直接音楽ファイルをモバイル端末に取り込んだり、DVDを視聴できる専用ドライブが各種ラインアップされています。中でも注目したいのが、Android端末用の「CDレコ(CDRI-S24A)」。CDレコを使ってDVDをスマホ・タブレットで見る方法を詳しく見ていきましょう。

CDレコはDVDの再生も可能になる
CDレコはCD取り込み用ドライブとしてリリースされたもの。追加で有料アプリ「DVDミレル ダイレクト」を導入することにより、DVDの再生も可能になります。
そして、最大の特徴は端末とはUSBケーブルにて有線接続する点。電波環境に影響されないため、安定して長時間視聴したいコアなマニアから支持されています。
ちなみに、CDレコのCD取り込み用のアプリは無料。機能を拡張するDVD再生用は有償となります。ちなみに、無料アプリ「DVDミレル」は、DVDドライブ「DVRP-W8AI」用のものです。
CDレコを使ってスマホでDVDを見る
CDレコを使ってDVDをスマホ・タブレットで見る方法を見てみましょう。まずDVD視聴アプリを端末にインストールしたら、付属USBケーブルでCDレコと接続します。
DVDをCDレコのドライブに挿入してアプリを起動すると、端末が映像が表示される仕組み。再生画面上から、メニューへのジャンプや音声の切り替えといった操作も可能です。
このCDレコの対応OSはAndroid、対応メディアはCD、DVD。接続はminiUSBで、電源はAC100Vです。サイズは137W×20H×154Dmmで、重さは約300gとなっています。
■「CDレコ」おすすめ記事
CDレコはPCなしで音楽CDをスマホに取り込む
CDレコにDVDミレルのDVD視聴機能が付いた商品
■「DVD」おすすめ記事
DVDをiPhoneで見る手間を大胆ショートカット
DVDの傷を修復する自動修復機を使ってみた!
■「スマホ」おすすめ記事
スマホでテレビを見るロケフリ機能を使いこなす
BDZ-ET2200でスマホから録画番組を見る方法
Slingbox M1でスマホでテレビ録画を見る方法
スマホでテレビをフルセグ視聴するブースター