スマホでテレビをフルセグ視聴するブースター
スマホでテレビをフルセグ視聴できる機種が増えてきました。しかし、実際のところはスマホの受信感度が弱くて不安定なのが現状です。そこで利用したいのが室内ブースター。スマホでテレビをフルセグ視聴するためのブースターを詳しく見ていきましょう。

スマホテレビのフルセグ視聴は不安定
スマホのテレビでフルセグ視聴に対応した機種が増えています。しかし、実際はスマホの受信感度が弱く、すぐにワンセグになってしまい、まだまだ安定性に欠ける点があります。
そこでスマホでテレビをフルセグ視聴するときに利用したいのが、微弱な電波を増幅してくれるブースター。「スカイタワーSKT-1」は、室内に入る微弱な電波を付属アンテナで増幅し、モバイル端末の受信映像をクリアにしてくれます。
スカイタワーSKT-1のサイズは65Wx95Hx17.5Dmm、重さは約72g。ケーブル付きアンテナ、ACアダプター、鉄板プレートが付属します。実勢価格は3,950円です。
スマホでテレビをフルセグ視聴する
スマホでテレビをフルセグ視聴するための接続方法は、まず外部アンテナ入力端子に室外アンテナケーブル、DC12Vに電源ケーブルを接続。反対側の端子に付属アンテナを接続します。
こうすることで、室外アンテナで受信した電波を付属アンテナから送信。スマホでクリアな電波を受信できるようになるわけです。有効範囲は直線で5~7mとなっています。
実際、XPERIA Z1でのフルセグ/ワンセグ視聴には付属アンテナの接続が必要です。しかし、このブースターを使用するとワイヤレスで映像が受信できました。
■「スマホでテレビ」おすすめ記事
スマホでテレビを見るロケフリ機能を使いこなす
BDZ-ET2200でスマホから録画番組を見る方法
Slingbox M1でスマホでテレビ録画を見る方法
XMedia Recodeの使い方!スマホで動画を楽しむ
スマホで動画ファイルをダウンロードする方法
■「スマホ」おすすめ記事
CDレコはPCなしで音楽CDをスマホに取り込む
■「Xperia」おすすめ記事
格安SIMにおすすめのスマホ端末はこの5機種!
Xperiaを海外モデルにアップグレードする方法