スマホに監視アプリが入っていないかの確認方法
監視アプリは、第三者によってスマホの現在位置や通話記録の取得、スマホカメラの遠隔撮影などが可能になります。本来はスマホの紛失時に、位置情報の取得やデータ消去などを遠隔操作するために開発された盗難防止アプリです。そんな監視アプリがスマホに入っていないかの確認方法を見ていきましょう。

監視アプリでスマホを遠隔操作する
監視アプリとしてよく使われるのがAndroidアプリの「Cerberus(ケルベロス)」です。ケルベロスも元々は盗難防止アプリで、スマホに仕込んでおくとPC上から遠隔操作が可能になります。
このため、位置情報の取得やスマホのロック、メッセージの表示、音声の録音、写真・ビデオの撮影、通話記録の取得といった盗難防止のための機能が、スマホの監視用に流用されているのです。
使い方は、まず監視アプリをインストールしてアカウントの作成や初期設定を行います。初期設定が完了したら、ケルベロスの公式サイトで作成したアカウントでログイン。これでスマホの遠隔操作が可能になるのです。
監視アプリは設定画面で確認が可能
監視アプリの公式サイトではスマホの現在位置が地図上で確認できるほか、さまざまなコマンドを実行可能。通話記録やSMSログの取得、音声の録音や写真の撮影などがマウス操作できるようになります。
さらに、公式サイトで「アプリ一覧画面から隠す」というコマンドを実行。すると、ホーム画面に表示されなくなります。一部、アプリのバージョンによっては操作方法が異なるものもあるようです。
ただし、監視アプリはホーム画面からは消えますが、設定画面の「アプリ」から確認が可能。ほかの監視アプリも同様に発見できます。スマホに監視アプリが入っていないか心配な人は、設定画面の「アプリ」を確認するとよいでしょう。
このほか、監視アプリとしては「Android Lost」もよく使われます。こちらはインストールすると「Personal Notes」という名称で登録されるのがポイント。気になる人は設定画面の「アプリ」を確認してみましょう。
■「監視アプリ」おすすめ記事
Cerberus(ケルベロス)による遠隔操作に注意
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
Androidアナライザーはスマホを遠隔操作できる
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
監視アプリがスマホに入っているか確認する方法
監視カメラはアプリを使えばで無料で設置できる
LINEが丸見えになる監視アプリ「Spyzie」入手法
■「遠隔操作」おすすめ記事
PCが遠隔操作できる「Brynhildr」で情報漏洩
「Brynhildr」で他人のPCを遠隔操作する手順

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日