ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

匿名メッセージアプリで急激にシェアを伸ばしたのは?

匿名性の高いメッセージアプリでは、メッセージの強力な暗号化や自動消去機能を備え、秘匿性の高さが特徴の「Telegram」の使い勝手がベストですが、ロシア製のため、いつ停止してしまうか分かりません。そこで、匿名メッセージアプリ「Telegram」のほか、秘匿性の高い匿名メッセージアプリを3つ紹介しましょう。急激にシェアを伸ばす秘匿性の高い匿名メッセージアプリもあります。


急激にシェアを伸ばす匿名メッセージアプリは?

匿名メッセージアプリTelegramの特徴

Telegramは、プライバシー設定から電話番号による接続や通話、メッセージ転送の可否を設定可能な匿名メッセージアプリ。秘匿性の高い通信アプリ・Telegramではいつ接続したかの公開範囲も、「誰でも」「連絡先のみ」「許可しない」から選べます。

この匿名メッセージアプリには痕跡を残さずにメッセージを削除するという使い方ができます。匿名メッセージアプリの使い方は、削除したいメッセージを長押ししてメニューを開いて「削除」を選択するのです。

Telegramの匿名メッセージアプリとして特徴は、ここで「自分と(相手の名前)の画面から削除」を選ぶと、双方の画面からメッセージを消せること。LINEのように削除した跡が残らないので、Telegramは匿名メッセージアプリとして何も無かったことにする使い方が可能です。

これこそが、匿名メッセージアプリが闇バイトなどの連絡用に使われている理由。一方がメッセージを削除すれば、相手のスマホにも痕跡を残さずに済むのがTelegramの匿名メッセージアプリとしての使い方です。

匿名メッセージアプリで秘密のチャット

Telegramは匿名メッセージアプリであっても、大事なメッセージだけ記録する使い方もあります。T使い方は、メッセージを選んで転送ボタンをタップし、「保存用メッセージ」を選択。匿名メッセージアプリでも、選んだメッセージを保存できるのです。

Telegramは匿名メッセージアプリとしてのほか、シークレットチャットで安全に連絡する使い方があります。匿名メッセージアプリで相手のプロフィールを開き、「その他」→「秘密のチャット」を選択すると、シークレットチャットルームが作られる仕組みです。

匿名メッセージアプリの秘密のチャットは端末同士のみでやり取りして、Telegramのサーバーに情報を残しません。なお、秘匿性の高い通信アプリ・Telegramで秘密のチャットを選択できるのはスマホ版のみ。PC版では匿名メッセージアプリとしてしか利用できず、この項目が出ない仕様です。

匿名メッセージアプリ・Telegramは一定期間利用しなかったアカウントは自動削除される仕組みです。Telegramは、削除タイミングを「削除までの期間」で指定。1か月、3か月、6か月、12か月の4パターンです。


匿名メッセージアプリに大規模チャット

秘匿性の高い通信アプリ・Telegramは、電話番号でアカウントを作成し、スマホの電話帳を参照してTelegramユーザーがいれば自動的に表示される仕組み。匿名メッセージアプリの基本機能は「グループチャット」「シークレットチャット」「スタンプ」「チャンネル(大人数でのチャット)」「ファイル共有」「音声通信」「ビデオ通話」となっています。

LINEの「トーク」画面の使い方をするのがTelegramの「Chats」。匿名メッセージアプリながらメッセージの履歴はすべて残せ、あらゆるファイルもクラウドベースで容量無制限で保存できます。しかも無料の匿名メッセージアプリでありながら広告もありません。

同じ匿名メッセージアプリユーザーだけの大規模チャット(最大10万人)のような使い方をするのが「チャンネル」。記名式の「2ちゃんねる」のようなものでしょうか。Telegramでは、仮想通貨関連の情報交換に使われることが多いとか。Telegramのチャンネルの使い方は「join」をタップして参加し、退出も自由です。

匿名メッセージアプリは電話番号不要

「Signal」はLINEと同等の機能を備えた匿名メッセージアプリで、広告やトラッキングがありません。この匿名メッセージアプリは表示から一定時間で削除される「消えるメッセージ」を送信できるのも特徴で、重要な情報を送る際に役立ちます。公安も使っている匿名メッセージアプリだとか…。

匿名メッセージアプリの消えるメッセージは、メニューの「消えるメッセージ」を選び、メッセージが消えるタイミングを選択。これで匿名メッセージアプリで消えるメッセージが利用できるのです。

「Threema」は、電話番号やメールアドレスを紐付けずに利用できる匿名メッセージアプリ。この匿名メッセージアプリは情報管理の厳格なスイスのサーバを介しており、通信の暗号化はもちろんのこと、サーバー上にメッセージを残さないため、やり取りした情報が漏れることはまずないといわれます。


匿名メッセージアプリがシェア急伸

こ他のツールと異なり、電話番号やメールアドレスを登録不要で利用できるThreemaは完全匿名で利用可能な匿名メッセージアプリ。サーバー上の情報がすぐに削除されるほか、端末内の情報も自動削除するように匿名メッセージアプリで設定できます。

「Element」は、高い匿名性とシンプルさから急激にシェアを伸ばしている匿名メッセージアプリ。この匿名メッセージアプリはシンプルながらグループチャットやビデオ通話などに対応しており、LINEの代用としては十分な機能を備えています。日本人利用者は多くないものの、LINEのようなオープンチャット機能もある匿名メッセージアプリです。

この匿名メッセージアプリはメッセージの履歴を読める範囲を指定できるので、後からメンバーを追加する際も安心です。匿名メッセージアプリは通話機能を備えており、PCからの利用なら画面共有も可能。資料などを共有できるのでビジネス利用もOKな匿名メッセージアプリです。(文/中谷仁)

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • オービス情報もチェックできる渋滞情報アプリ?
    渋滞情報アプリでオービス情報もチェックできる?
  • ドライバー向け天気アプリはツーリングにも便利
    ドライバー向け天気アプリはツーリングにも便利
  • 車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる
    車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる
  • オービスガイドアプリは可搬式やネズミ捕り対応
    オービスガイドアプリは可搬式やネズミ捕りに対応

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次