iPhone風のソックリ端末を本家の10分の1で入手
新型のiPhone14は119,800円~239,800円と高価格化が止まりません。とはいえ、中高生の間では「Androidはダサい」とディスられ、肩身の狭い思いをしているAndroidユーザーは多いでしょう。ホーム画面をランチャーアプリなどでiPhone風に使うこともできますが、いっそのことPhoneソックリ端末でより完成度を追求してみましょう。

フラットな側面にiPhone13を感じる
「Blackview A95」は、中国のBlackviewから2022年2月にリリースされた、ミドルレンジクラスの機種。正面から見た印象はそうでもありませんが、フラットな側面にiPhone13を感じます。
実勢価格19,856円ながらCPU・RAMは十分で、動画の視聴もストレスを感じないレベル。電源ボタンに、指紋センサーが搭載されている点も評価したいところです。だだし、レンズは3眼かと思いきや、2つはただの飾りでした…。
「Nothing Phone(1)」は、スケルトンの背面には970個のミニLEDライトを搭載しており、着信や通知時にライトでお知らせしてくれます。実勢価格は63,800円です。
NothingはOnePlusの創業者が2020年に設立したイギリスの企業で、CEOはAppleの大ファンと公言しているとか。背面中央にはリンゴを彷彿とさる丸いロゴが配置されています。
iPhoneX風の洗練されたデザインが話題
2018年の発売当時、「あからさまな模倣」だと騒がれた「ZenFone5」。ディスプレイ上部のノッチや側面の丸み具合、背面カメラの配置などがiPhoneXそっくり。中古価格は17,800円です。
また、同じ2018年モデルの「ZenFone Max (M1)」はディスプレイが5.5インチで、iPhone8 Plusっぽいデザイン。こちらも狙い目かもしれません。
中国の激安スマホメーカーから2018年に発売された「UMIDIGI A3 Pro」。iPhoneX風の洗練されたデザインながら、当時の販売価格は1万円と激安で話題になりました。
現在は中古のみで、7,000円以下。各種格安SIMのテスト用端末などとしてならアリでしょう。激安端末ながらSIMカードの2枚挿しに対応しているのもポイントです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 盗聴被害が増えている理由にママ友のトラブル? - 2023年12月6日
- フライトレーダー24は無料で基本的な操作が可能 - 2023年12月5日
- 交通違反でサイン拒否をするとその後どうなる? - 2023年12月5日
- 完全無料のコピペチェッカーの使い勝手はどう? - 2023年12月5日
- フル電動自転車を公道で走らせるため必要なもの - 2023年12月4日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

YouTube広告ブロックをiPhoneで体験する方法

iPhoneを貸してもアプリ切替えできない安心設定

iPhone通話録音ならBluetooth接続ICレコーダー

iPhoneで削除できる標準アプリがさらに増えた件
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]