ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

受信

「NHKは見ていない」で受信契約は断れるか?

「勝手に電波を送ってきて『NHKは必要です』っていう方が、頭がおかしいんです」と「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏は断言します。地上デジタル波放送が行き渡り、放送波にスクランブルをかけ[…続きを読む]

最新ハンディ機「IC-R30」で聞けるデジタル無線

待ちに待ったデジタル対応ハンディ受信機「IC-R30」がついに発売になりました。IC-R30は初めてのデジタル対応ハンディ機だけに、性能はもちろん操作性も未知数です。IC-R30を含めて、デジ[…続きを読む]

5千円以下で買える小型ラジオで航空無線を受信

航空機のパイロットと空港にいる管制官との無線交信が「航空無線」です。航空を意味するAIRと無線の周波数帯を表すBANDを組み合わせて「エアーバンド」と呼ばれることもあります。航空無線の周波数を[…続きを読む]

デジタル簡易無線は端末そのものを受信機にする

テーマパークや大型チェーン店でスタッフ同士の連絡に使われるなど、使用者が多いのがデジタル簡易無線です。デジタル簡易無線の電波を受信するには「AR-DV1」や「IC-R8600」などのデジタル無[…続きを読む]

地デジアンテナ大実験!遠距離受信に挑戦した

県外の他県テレビを受信できれば、より多くの地デジ放送を楽しむことができます。地デジアンテナの遠距離受信で、県外の送信局から出ている電波をキャッチすれば本来視聴できないはずの他県テレビの深夜アニ[…続きを読む]

盗聴器の発見方法はハンディ受信機のスキャン

自分の部屋に「盗聴器があるかもしれない」と感じたら、ハンディ受信機を使って調査をしましょう。盗聴器の探し方の基本は、ハンディ受信機による周波数スキャンです。ハンディ受信機の中には、「盗聴器発見[…続きを読む]




オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]