ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

xperia

Xperiaの高性能の標準カメラを無音化する裏ワザ

スマホカメラの進化はすさまじく、新機種発表時はまずカメラ性能の高さをアピールするほど。無音カメラアプリは手軽ですが、ディスプレイに映っている画像をそのまま保存する、いわゆるスクショ系のアプリが[…続きを読む]

中古Xperiaはテストモード裏コマンドで動作確認

スマホを中古で購入する場合、気になるのが端末のコンディション。不具合があればそれが記載された状態で売られていますが、時にはショップ側でも気づいていない不具合がある場合もあります。そんな時は、裏[…続きを読む]

Xperiaを動作チェックできる隠しコマンドとは

中古スマホを購入する時、気になるのが端末の状態。不具合がある場合はそれを記載した状態で売られていますが、時には店側でも気づいていない不具合があることも…。そんな時に使えるのが、隠しコマンドで起[…続きを読む]

Xperiaのパスワードを強引に初期化できるか検証

Android端末は、電源とボリュームボタンの下を同時に押すとリカバリーモードが起動します。これで強制的に初期化ができますが、Android5.1以降は再起動した時にGoogleアカウントの認[…続きを読む]

Xperiaの不具合をチェックできる隠しコマンド

メーカーのサービスマンが修理に使う業務用モード。これを呼び出す特殊な操作のことを、一般的に「隠しコマンド」といいます。そんな隠しコマンドで、中古スマホを買う前に不具合をチェックするのに使えるの[…続きを読む]

Xperiaを海外モデルにアップグレードする方法

ソニーのXperiaのうち、日本仕様のZ1/Z1compact/Z2compactなどは、ワンセグやおさいふケータイ機能などの影響でAndroid5.0以降のOSに対応していません。ただし、X[…続きを読む]




オススメ記事

盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]