Xperiaを海外モデルにアップグレードする方法
ソニーのXperiaのうち、日本仕様のZ1/Z1compact/Z2compactなどは、ワンセグやおさいふケータイ機能などの影響でAndroid5.0以降のOSに対応していません。ただし、Xperiaを海外モデルにアップグレードする方法を紹介しましょう。Z5と同様の最新OSに更新することができるのです。

Xperiaの海外モデル用の国際版ROM
Xperiaは海外モデル用の国際版ROMで強制的に書き換えることで、Z5と同様の5.1lolipopにアップグレードできるのです。ただし、これらの日本独自機能は使えなくなります。
Xperiaの海外モデルのOSに書き換える手順を紹介しましょう。まずはFlashtoolをPCにダウンロード。Flashtoolは専用サイトからダウンロードできます。
Flashtoolを起動したら「Device」→「CheckUpdates」を選択。「Device Selector」から「Sony Xperia Z1」を選択。「Device Update Checker」が現れるので「C6903」のROMを選択します。
Xperia海外モデルのROMが自動作成
すると、Xperiaの海外モデルのROMが自動で作成されるのです。「Flash Device」をクリックして、そのファイルを選び「Flash」ボタンを押します。
USBケーブルでPCとXperiaを接続。自動でアップデートが行われます。これで、Androidバージョンが4.4.2から5.1.1に更新。Z5用最新OSにアップグレードできました。
なお、国際ROMに書き換えると、メーカーの補償が効かなくなってしまう場合もあります。実行はあくまでも自己責任で行いましょう。
■「Xperia」おすすめ記事
格安SIMにおすすめのスマホ端末はこの5機種!
スマホでテレビをフルセグ視聴するブースター
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日
- カプセルトイで手に入れたい実用系アイテムは? - 2023年2月4日