足の臭いを消す方法は革靴を冷凍庫に入れるだけ
ビジネスマンの足元は革靴が基本です。革靴はカンタンに洗えないため、菌が繁殖し放題。足の臭いの原因となります。そこで、革靴による足の臭いを消す方法を紹介しましょう。なんと、革靴をジップロックに入れて冷凍庫に入れるだけで足の臭いを消すことができるのです。

足の臭いを消す方法を3つ試してみた
さっそく、足の臭いを消す方法を試してみましょう。実験した方法は3つ。「10円玉を入れる」「靴用消臭剤」「冷凍庫に入れる」です。なお、何も対策していない革靴のニオイセンサーの数値は458でした。
まずは10円玉を入れるという足の臭いを消す方法です。酢に漬けてピカピカにした10円玉×10枚を投入。翌朝に計測しましたが、数値は通常時とほぼ同等の「450」でした。
次は靴用消臭剤「グランズレメディ」。実勢価格は50gで1,670円です。白い粉をひとさじ振って1晩待ちます。足の臭いはマシになりましたが掃除が大変でした。数値は「290」です。
足の臭いを消す方法は冷凍庫が効果的
最後は冷凍庫に入れるという足の臭いを消す方法。Lサイズのジップロックに革靴を入れて冷凍庫で保存してみました。出庫直後の数値は130でしたが、徐々に上昇。最終的に数値は「292」でした。
革靴による足の臭いを消す方法で効果が高かったのは、靴用消臭剤「グランズレメディ」と、冷凍庫に1晩入れる方法でした。冷凍庫に入れた革靴は、温度が戻っても臭いはある程度抑えられていました。
くつ下による足の臭いを消す方法もあります。なかでも、福井大協力で開発されたウエマツの「ネオ・ナノアグア」は段違い。銀粒子を繊維に染め込む技術で、しっかり足の臭いを抑えてくれました。実勢価格は1,080円です。
■「足の臭いを消す方法」おすすめ記事
足の臭いを消す方法は「重曹+クエン酸の足湯」
■「臭い」おすすめ記事
頭皮の臭いをセルフチェックする3つの方法とは
頭皮の臭いはティーパックの出がらしで消せる
汗の臭いを抑えるなら酢風呂入浴を一週間続ける
体臭を改善するクスリのウソ・ホントを見極める
体臭の原因除去で力を発揮するアイテムはこれ
加齢臭対策は酸化前に皮脂を拭き取ることが重要
ミドル脂臭は30~50代に発生する油くさい臭い
耳の臭い対策には洗顔フォームを使うのが効果的

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

NHK受信料を安くする方法で月200円割引の裏ワザ

iPhoneホーム画面に同じアプリを2つ入れる方法

NHK受信料の値下げで支払方法の料金差を一本化

YouTube年齢制限付き動画を見る方法はログインなしでOK
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]