HDMIレコーダーの裏コマンドでHDCPを回避
BDレコーダーの録画番組をHDMIケーブルでダビングすることは、HDCPの制限がかかっているため不可能です。しかし、業務用HDMIレコーダーを使うと、HDCPを回避して外付けHDDにバックアップが可能になります。ただし、HDMIレコーダーでHDCPを回避する評価モードに入るには裏コマンドが必要なのです。

HDMIレコーダーでHDCPを回避
地デジやBS/CS放送の録画番組は、CCIによりコピー回数が制限されます。そして、BDレコーダー自体にもHDMI入力端子は備えておらず、他のレコーダーとHDMIケーブルでダビングは物理的に不可能です。
仮に接続できたとしてもHDCPによるプロテクトがかかります。ところが、この業務用HDMIレコーダー「CAT PRO HD4.5」はHDMI入力端子を搭載。しかも、HDCPを回避して外付けHDDにバックアップできます。
このHDMIレコーダー「CAT PRO HD4.5」はHDMI入出力、コンポジットビデオ入出力、コンポーネントビデオ入力、ステレオ音声入出力を搭載。実勢価格は51,840円です。
HDMIレコーダーには隠し機能
ただし、HDMIレコーダーのHDCPを回避するための評価モードはあくまでも隠し機能です。とはいえ、HDMIレコーダーのリモコンで「2839」という裏コマンドを入力するだけ。この手軽さもHDMIレコーダーの人気の秘密かもしれません。
HDMIレコーダーの使い方は、テレビ・BDレコーダーとHDMIケーブルで、外付けHDDとはUSBで接続するだけ。HDMIレコーダーのHDDには、H.264形式のTSファイルとして保存されるため、録画番組はコピーフリーの動画ファイルとなります。
HDMIレコーダーの動画ファイルはメディアプレーヤー「MPC-HC」などで、PCで再生も可能。このHDMIレコーダーは店頭でも通販でも品薄なので、見かけたら即買いかもしれません。(文/張三李四)
■「HDCP」おすすめ記事
HDCPを回避する激安HDMIスプリッターとは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- アルコール抜ける時間を体を張って検証してみた - 2022年6月27日
- Google FitはiPhoneでも利用できるアプリだった - 2022年6月27日
- 自転車が右側通行して違反にならないケースとは - 2022年6月27日
- 交通安全対策特別交付金が警察官の温情の理由? - 2022年6月26日
- NHK受信料を払わずにBSメッセージを消す裏ワザ - 2022年6月26日