コストコ商品券に代わるプリカでも非会員が入場可能
巨大スーパー・コストコは、会員制のため店内に入るには会員になるか、会員の人に連れて行ってもらう必要がなります。しかも、2016年9月にはコストコの年会費が4,400円に改定されたばかりです。そして、非会員でも入場できる方法として知られていたのがコストコ商品券に代わってプリペイドカードが登場しています。

コストコ商品券は非会員でも入場できた
年に数回しかコストコに行かない人にとって、会員費の元が取れるのか微妙なところ。そんな人によく利用されていたのが、コストコの商品券を利用して非会員でも入場する方法。コストコ商品券は1日入場券として利用できるため、会員証がなくても入店できるのです。
コストコ商品券は5,000円と1万円の2種類があるのですが、いずれも買い物で使い切れなければおつりが出るため、損をすることはありません。ただし、コストコ商品券の会計時は会員価格ではないため、非会員価格が適用されて5%増しになることは注意が必要です。
コストコの商品券を入手するには、会員の人に買ってきてもらうほか、ヤフオク!でも売られています。使用期限は設けられていないため、コストコ商品券はかなり先の買い物予定でも手に入れておく価値ありです。
コストコ商品券がプリペイドカードに
じつは、そんなコストコの商品券も2015年に廃止。コストコ商品券は5,000円分がチャージされたプリペイドカードに置き換わっています。そして、プリカを使えば、コストコ商品券同様に非会員でも入場することができますが、微妙に使い勝手が変わっているのです。
プリカを使って非会員でコストコに入場するには、コストコ商品券と違っていったんカウンターで1日特別招待券の発行を受ける必要があります。しかも、過去に1日特別招待券を発行した人や1年以内にコストコ会員を退会している人は発行できない点も、コストコ商品券と違う点です。
また、会計時はコストコ会員価格にならないため5%増しになることはコストコ商品券と変わりません。ただし、プリペイドカードのためお釣りが出ないことになります。コストコ商品券と同じように、オークションサイトで探せばすぐに見つかるでしょう。
コストコ商品券の払い戻し手続き
なお、廃止済みのコストコ商品券について、2023年5月15日に利用終了のアナウンスが出ています。コストコ商品券が残っている場合は、2023年5月16日~2023年8月15日までが払い戻し期間となっています。
コストコ商品券の払い戻しは、メンバーシップカウンターで現金と交換してくれます。この払い戻し期間を過ぎると、コストコ商品券の払い戻し手続きはできなくなるので注意してください。
コストコ商品券の払い戻しに、店舗まで行けない場合は郵送での受け付けもしています。コストコ商品券の払い戻しを郵送で行う際は、必ず簡易書留または書留で郵送してください。コストコ商品券の郵送による払い戻しは当日消印有効です。
■「コストコ会員」おすすめ記事
コストコに年会費を払わずにタダで入る方法
コストコ年会費4,000円をタダにする方法!
コストコに年会費ナシで入れる仮会員証って何?
コストコは年会費がかかるから転売人気ジャンル
コストコに会員にならずに入店できる方法まとめ
コストコに年会費を払わずに入場する3つの方法
■「コストコ」おすすめ記事
コストコは年会費がかかるから転売人気ジャンル
カークランドはコストコ転売で大人気のPB商品

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
- ツーリングプランは日帰りで2往復できるETC割引 - 2023年9月21日
- ほかより高額報酬案件が多いポイントサイトは? - 2023年9月20日
- NHK受信契約者が死亡したら早めの手続きが肝心 - 2023年9月20日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

コストコ激安ガソリンスタンドを使い倒す裏ワザ

コストコ非会員が生肉など生鮮食品を買う方法

コストコのガソリン価格が安いって本当なのか?

コストコ年会費をふるさと納税で済ます寄付額は?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]